top of page

20:40やぎ座満月

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年7月4日
  • 読了時間: 2分




予期せぬ事態は突然に( ̄▽ ̄;)


自分が選択し後悔ない生き方がどれだけ必要か?????

瞬時に選択という集中力は持ち合わせていないと

メンタルずれると体力的にもズレる



受け取るありがたさと


差し出すもの



どういうバランスが良いと思いますか???

模索中笑笑




昨日は、トラブルに合いながら

今自分がやるべきこととして選択しました三嶋大社の奥宮

瀧川神社へ。

瀬織津姫様とのご縁。

瀬織津姫様が出された本。

何だか…不思議なご縁です。

ご縁繋ぎをするためにこうなったのだと思いました。

學びがあります笑笑




昨日の朝、朗報が入ってきました❤︎

5月に伺った佐渡の真野御廟。

神職さんに私の線香を奉納してきましたが

6・7・8月それぞれの1日に月次祭をされています。

先月の6月に続いて7月の月次祭の報告を

くださいました(><)❤︎




ありがたく

嬉しい報告です(><)❤︎




昨夜、7/29・7/30に開催される

炭焼きクマちゃんのお話会。29日に主催される方より

電話をいただきました。

昨夜は20:40に山羊座満月でしたが

電話を切った時間が20:40と言う表示で

ビックリ((((;゚Д゚)))))))


LINEグループに私の線香の自己紹介をして欲しいと

((((;゚Д゚)))))))

私の線香を購入くださったのですが

ご自分の中で

ふと…納得されたと言うことを仰ってくださいました

(なんと嬉しいことでしょう(><)❤︎)


当日、おなはしすることは時間の関係上難しいと思うので

ライングループの中に私の名前を出して良いので

説明をお願いします


と言ってくださいました!(◎_◎;)


ある意味…チャンスです



今日も生かされています🎶




ありがとうございます❤︎



最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comments


bottom of page