(275)耳に吹き出物(・・;)
- 未來煉mikuneri
- 2022年9月5日
- 読了時間: 2分

シリカ&灰入り線香
一昨日と昨日の快晴で完全に乾ききりまして完成❤︎
香りですが
基本のみの香り。
同じ分量で混ぜても他人によって香りは違います。
ホント!不思議です。
私も経験を積んでいるのと
自分の中の幸福度。
環境や感情の変化で創る香りも安定してきた?❤︎
と勝手に判断していますが
自分の創る香りに少しずつですが落ち着きを出せてる感じ❤︎
昨夜、友人と話をしました。
2時間25分((((;゚Д゚)))))))
あっという間でしたぁ❤︎
何となく3日前くらいから?
右耳が痛かった…
電話しながら触ったら…何かできてる??
旦那さんにみてもらい
写メ撮りました…
吹き出物Σ(゚д゚lll)
こ これは…何の意味があるのでしょう????
次回の施術時、聞かなければなりませぬ❤︎
にしても…痛いです( ̄▽ ̄;)
昨日の朝、ふと
ラジオ司会や出版業界のナオ子さんのお誕生日🎶
お逢いしていたら、誕生日には熱海に来られ
私の職場での飲食をされるとのことを聞いていました。
私から連絡するのはどうかなぁ?と思ってましたが
いざ!当日を迎えると…
「お誕生日 おめでとうございます。以前
熱海にこられ、MOA美術館へ行かれると言われていましたが
来られるようでしたら、渡したいものがありますので
お逢いできますでしょうか?」とメッセージΣ(゚д゚lll)
そしたら…
MOAには行きます。その後の予定がビッシリなので
食事はできませんが、お逢いできたら嬉しいです」と❤︎
今日、少し早めに行き
私も職場で頂いたのですが
チケットを渡します!
周りのお付き合いされている方々が
裕福な方々なので申し訳ないと思いますが
できたばかりのシリカ線香を少しばかりですが
プレゼントしようと思います❤︎
次回の時に感想聞かせていただければ
私も参考になりますもんね^_−☆
ということでこれからプレゼント作りします笑笑
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
Comments