top of page

(304)ウミ(膿、海、産み)

  • 執筆者の写真: 未來煉mikuneri
    未來煉mikuneri
  • 2022年10月4日
  • 読了時間: 2分




昨日も栗🌰 栗を11個拾いました笑

今朝、一昨日の分も合わせ茹でてもらいましたが

美味しい〜❤︎



渋川まで苦味を感じなく食しました。これは…

水素につけたせい?なのかわかりませんが

茹でたてはサイコーです。





あの世は10月から年が変わってると聞きました。

ふと…今年の途中から(和歌山へ行った後)氣付いた


鎮魂


出かける場所へは鎮魂ツアーと題して出かけました。


次は、今月、子供の頃行きたいと思っていた

恐山へ行きますが

計画の中で、鎮魂を当てはめ、源義経?と思っているんですが

あの世的にはもう年が変わってるとしたら…

寄らなくてもよい?とふと思いました。。。



人間界では12月までが1年。



う〜ん、どうしよう?

寄りたいか?寄りたくないか?ですかね…。



本を参考にしている櫻井織子さんのブログで

恐山は、恐る場所ではないと書かれていたのを昨日読みました。

私は、勝手に怖いものだと恐れているものだと思っていますが

そうではないようです。


結局

自分に恐れている

ってことですよね❤︎


本当にそろそろ予定を決めないと!

その前に、

ナオ子さんとの約束した

大麻線香を作り、持参し講座をうけるお誘いへ行くので

そちらが私の仕事のメインなので

おそそがあってはなりません!!!🗯



あ〜やりたいこと欲しいもの!あります!!



昨日は、領収書整理の記載だけできましたので、

これから貼り付けします!



今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎


最新記事

すべて表示
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 
噂通り🎶

ひとつひとつの手作りは 手にした瞬間 口に入れ 拡がる香りや食感 んーーーー^o^ んーーんーーー(*´∀`)♪ んーーーΣ੧(❛□❛✿)という言霊笑笑 美味しすぎて ばくばく食べる氣満々だけれど 少し食べただけでお腹いっぱいです。 この現象が2日続いてる。...

 
 
 

Comments


bottom of page