top of page

(335)額

  • 執筆者の写真: 未來煉mikuneri
    未來煉mikuneri
  • 2022年11月4日
  • 読了時間: 2分


ree


恐山のお話と

借りた本を返す約束をしていた昨日。


「春陽亭」に予約をしていてくださった聡ちゃんと行ってきました



待ち合わせしていた時間に来れないと言われ

初めてです。歩いて行ってみました笑。

駅から20分と少し遠い氣もしますが

昔の私だったら歩くことは当たり前でした。。。

今は、少しの距離でも楽する私になったので

遠いと感じてしまう笑笑。


自分の心がけ次第で物事ってどうにでもなりますね🎶







組香講座で今回ご一緒した日本民踊・新舞踊協会の山田さんは

組香で当たった方に証書を渡されるのですが

とーーーっても素敵な額に入れられていましたΣ(゚д゚lll)


昨日の朝、メッセンジャーで聞こうと思ったのですが

投稿に時間がかかり…忘れてしまいました(・_・;

けれど、、、

Facebookの投稿で

同じようなことを思っている方々のおかげで

質問された方の返答で

ホームセンターで買われたと書かれていました★

私は、ちゃんとした額に入れなければ…と思っていました


そう考えていると

ちゃんとした場所で

ちゃんとしたものを!というまたガチガチにちゃんと!という

スパイラルになり

ちゃんとしたって何????

そこの基準って何???


こうなってくると結局何もしないで放置状態のままなんですよね( ̄◇ ̄;)



高級額縁に入れなきゃいけないなんてことは全く氣にすることでなく

一番もったいないのは

何もしないでそのまま放置するってことです…



私がいただいた証書って…

9年ぶりに開催された荷葉香(かようこう)で

正解者がいらっしゃらなかったのに今回の開催で

私は正解を当て本当に貴重な会の開催時に

正解をしていただけた貴重な証書です!!!!!



思い立ったら行動しなければ!



今日はホームセンターへ行ってこよう🎶




今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎



最新記事

すべて表示
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
夏至

2025.6.21 11:42夏至を迎えました。 いろんな方がいろんなことを言われています。 外側だけでなく 自分の内側に内観と外から見た自分をみる 昨日は掛川にあるアワワ神社へ伺ってきました。 忌部の祖先の方は 目印にしていた場所 東名高速道路の掛川辺りに...

 
 
 
動かしてしまった^^;

お香の神社デビューさせて頂いた 天野八幡神社(丹生都姫神社近く)の 氏子総代さんの北さん 昨日は、漫画で見る自分の過去世で 山田寺をおさらいしてました。 先月、マークしていた神社に伺い そこが何とも言えない氣の良さを感じ 帰り道でん ん  んん〜??と氣になった場所は...

 
 
 

Comments


bottom of page