top of page

(358)三夕香❤︎

  • 執筆者の写真: 未來煉mikuneri
    未來煉mikuneri
  • 2022年11月27日
  • 読了時間: 3分





東京。3カ所の要件をこなす❤︎




先日のプレス会で名刺交換した方と待ち合わせし

私は、「cbdと柘榴」の線香を渡しました。

食事をご馳走してくださると言われたのですが

カボチャタルトを頼んでしまい…

次回に★ということになりました。

結局言えなかったけれど、お捻りはしなきゃダメだったよね…。



ご自分の体験を教えてくださったけれど

アヤワスカ・・・線香の材料に良いのか?

ちょっと流れに任せようと思いました。


電車内で、本を読むことができましたが

この本!本当にすごい!!読んでて楽しい本です!!!



いろんな事を教えてくださいましたが

意識の使い方❤︎これは…眼から鱗でした。


それから、アネモネの社長と私は名刺交換していますが

「お礼の手紙と線香を送ればいいじゃん」と( ゚д゚)

以前、永松さんの出版記念で仰っていた方がいましたが

わたし…どうしてそれをやってないんだろ???


送ります!!!✉️


と言いました。



13時に別れ、組香講座へ。



いつもの席へ座りましたら

林さんが反対側にと仰ったので席を変えました。


今回は、難しかったです( ̄▽ ̄;)

無事に正解することはできましたが

最後まで不安でした。。。



来月開催はクリスマス。

わたしは、正美さんと伊勢へ行くので参加できません。

と伝えましたら

「そっちのが大事」

と言われました。「正美さんにもよろしくお伝えください」

と言付けを言われてビックリΣ(゚д゚lll)



施術で正美さんは

わたしの事を思ってくださり「林さんと繋がりますように」

と仰ってくださいましたが

人に言ってる言葉って自分にも言ってる❤︎

こーゆー事ですね❤︎(><)


こうやって人と人は繋がり

輪もできる❤︎



今朝も氣付きをありがとうございます❤︎



組香後はwさんの施術。

暖かい空間は眠りを誘いまして…

寝ちゃった( ̄▽ ̄;)

1つの区切りだと思っているので

冷静に判断。。。

「インタビューしてコラボになるかも?」と言われましたが

もう卒業ですね。。。



今までだったら

終わりとわかったら、行かないを選択し

辞めていた。けれど、最後と分かっていて行ったら冷静に

判断・分析をすることができてる❤︎

私自身の成長を感じます❤︎


言う事コロコロ変わっても良い。けれど

わたしはそこにはいないし関わらない。。。


もう、最後ですも言わなくていいし

こちらから連絡しますと。。。


今回の予約も11/5に予約したのに

11/23まで返信なしですよ〜( ̄▽ ̄;)


と言う事で今、調べました!

昨日、師から今日の講座申し込みはいつ申し込んだか?と聞かれたんですが

なんとΣ(゚д゚lll)

わたしが、施術を申し込んだ日と

師の今日の講座申込日は一緒でしたーーーΣ(゚д゚lll)


だからなんなん?と言われたらそれまでですが

このままの選択で間違ってはいない!!!

そう氣付いた今朝です❤︎


わたしよありがとう❤︎



今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Commenti


bottom of page