(446)速い到着❤︎
- 青田 和代
- 2023年2月23日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年2月23日

鹿児島の鑑真記念館に勤務されている方から貴重な物を送って頂き、年の瀬に転んで脱臼したとの事。
直ぐにいける距離でないので
線香とお水を送りますと伝え
ゆの里から帰宅し、一昨日送ったレターパック。
それが昨日、もう着き受け取りましたと連絡をいただきました
((((;゚Д゚)))))))
(到着予定は金曜と聞いていた)
「あなたの早く届けたいという氣持ちがそうさせたのでしょう。」
となんてありがたいお言葉(>_<)
「昨日はリハビリ行かなかったのですが
身体を動かさなきゃと思い庭仕事をしていたら荷物が届きました。
頂いた線香をお皿の上に置いて焚きました。
そうしたら…煙が!私の方に渦を巻いて寄ってくるんですよぉ
ビックリしながら、肩のところにも煙をつけました。
疲れて、ダラーッとしてしまうかと思ってましたが
全くそんなことはなく、かえってリラックスできています」
「お水もいただきました。柔らかいお水でした。
弘法大師さまと言ったら高野山。貴重なものをありがとうございます」
なんとありがたいお言葉を❤❤︎❤︎
煙は亡くなられた方のお食事でもありますと言われています。と言ったら
ビックリされていました。
人との出会いを通し
聞いたこと、体験したことは誰でもない
私自身の宝になると仰られた壱岐の霊媒霊能師さま。
本当にその通りだなぁと最近つくづく思います。
減ってしまうものでもなく
私自身の知識と財産になるんです❤︎
ここ…恐れだったなぁ。。。と恥ずかしい( ̄▽ ̄;)
そんな話をしているときに着信がありましたΣ(゚д゚lll)
2022.11月末まで勤務していた接客業のおじいちゃん。
私は休みでしたが
職場に来られ、なんやら物を置いていき、電話番号も入っていると言われ
受け取ったんですけど大丈夫かなぁ?という心配の連絡でした。
全然大丈夫で、私の方が今頃何???
という感じ。
今までの私だったら、お世話になりましたと最後にお菓子などを置いて
制服を返却。と皆さんそうされていますが
私は、、、休みの連続申請後に、月末最終日に
ちょうど、ばぁちゃんが病院から老健へ移動する日と重なり
「ばぁちゃんのおかげで、今私は幸せです。ありがとう」と
このご時世ですので言霊にして会えるチャンスでしたので
急遽その理由で休み申請し、そのまま退職しますと伝え
半月後に給料を受け取り、制服を返却しサヨナラしました。
どなたかが?私の今の職場で働いているのを見て
おじいちゃんは一度、店の前を通りました。
それも、私が帰宅しようと出口へ向かう時目の前を歩かれました
((((;゚Д゚)))))))ビックリだったなぁ。
店の休憩時間にわざわざ駅まで来るような方ではありません。
その後の昨日だったのでホントビックリ!!!!!
明日、出勤なので色々わかるかなぁと思います★
恐山のお坊さんからご紹介いただいた三島の方にも
那智勝浦で電話番号が変わられたという連絡をいただきました。
昨日は、お土産を置いてきました。
朝は、在庫管理長を新しくしましたので
線香作りもしました!
柘榴&cbd線香を作りました。
やり切った感でヘトヘトになりました。
今日も今やるべきことに集中してがんばります!
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
Comments