(447)一粒万倍日❤︎
- 青田 和代
- 2023年2月24日
- 読了時間: 2分

今日は一粒万倍日だそうです。
自分の人生に宇宙を乗せ、自分で自分の人生を切り開いていけるそうです。
昨日は、フリマ情報を知り向かいました。
が( ̄▽ ̄;)
場所を勘違いしていまして…
移動笑笑。
昔の結婚生活で、子育てしてる頃ここに来て
良い商品をゲットできてそこからオークション販売してました笑
今だから話せます。
なので場所の波動が良いところでのフリマどんなものと出逢いがあるのか?
車を停め始めから氣になる物に
お皿たちです❤︎
料理はしなくってしまいましたが
現在使用しているお皿たちは正直嫌です。
お嫁さんとなり、ばぁちゃんも老健です。
部屋はそのままでいじりません。
食器類は毎日使用するもので眼にします。
正直リセットしたくてウズウズ。
出逢うべきタイミングでそれぞれの方がとっても氣持ちよく
販売してくださり沢山ゲット❤︎(^◇^)
とそこへ
ここ最近我が家に来られている方からの着信がΣ(゚д゚lll)
お寿司を購入して我が家に来てランチしてお話。
河津桜を見に行こうという方たちが
渋滞を作り8万人の方が行かれているそうで
ビックリ((((;゚Д゚)))))))
夜も連絡があり
私は、1週間しか湖にならないと言われる場所へいつ連れて行っていただけますか?とお聞きしました。
「道中の景色が素晴らしいんですよ。」
「いつでも何回でも」と言われたのですが
私は1回行ければ良くて、
湖になっているときに行きたいんです。と言いました。
それぞれ、価値観があります。
私が言ったことで相手の方が言葉が詰まってしまいましたが
自分の言いたいことは言わないとと実感した昨日でした。

夕方からは線香作り🎶
昨日は、芳樟(ほうしょう)を作成しました。
リズム乗っている時、作るタイミングって面白く楽しい🎶
さらにさらに
今回の芳樟は煉る時のサイズが少し大きめな感覚( ゚д゚)
これは、、、ふと感じたことですが
更に奥深い氣付きを受け止めるために
必要な方が求められるのでは?と思いました。
香りを聞くのに意味があるのが私の特徴の線香です❤︎
今日は、接客業へ。その後美容院。
明日は組香講座です。
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
Comments