top of page

7月もあっという間

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年7月31日
  • 読了時間: 1分

今日で最終な7月。




無事2日間を終え、帰宅しました。


疲れていたようで…爆睡。



昨日は、西宮の次回環炭装置を設置される一生さんが購入くださりました。

愛媛のツアー参加時も一緒で

二百二十二のゾロ目にもご縁があります。


今朝からの記念をと思っていましたが

早々に振り込んでくださったのですが

私の確認が出来ず…


朝から振り込みましたと言われる一生さんに

こんなこと初めてなのですが

確認していただけませんか?という事態( ̄▽ ̄;)


支払い完了時点で祈念しますので

一生さんは祈念せず…。先ほど確認したら

入金されていました❤︎


慌ててメッセージを取り消し

明日より祈念しますと報告。



祈念にもタイミングがあるということを知りました。




今日はダラダラします。



今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎





最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page