top of page

組香からの麦酒(177)

  • 執筆者の写真: 未來煉mikuneri
    未來煉mikuneri
  • 2022年5月29日
  • 読了時間: 3分



ree

昨日も濃厚な1日を過ごせました❤︎


いつもの恵比寿駅。

「素敵なワンピです!」と褒められた先にワンピもゲットΣ(゚д゚lll)

「ホントにタイミング良く来られて良かったです!」


なぜか?家を出る前にエコバックを持とう!と思いついたのも必要な事でした❤︎




組香でお世話になるサロンですが、今年初め、サロン10周年記念イベントがありました。

その時の司会の方がFacebookで

友人の方が個展を開かれてるという記事を見て、その後、お邪魔しに行きました。


ree


ree

とっても明るくて、素敵な絵でした。

また、お友達も増えましたぁ🎶




コロナの会長(現相談役)から「バイオ水使ってるよね?」と聞かれはい!と嘘をついちゃいました笑。なので、サロンへついて先ず、お水を購入!


組香講座は、私含め10人の方での講座。

初めましての方も3人。そのうちの1人の方は福岡から日帰り参加だと( ゚д゚)

その福岡からの方は私の目の前に座り、

すごいですね〜と絶賛しましたが、私も日帰りで壱岐へ行った話をしましたら…

逆に「もっとすごいですね〜」と言われてしまいました笑笑



『藤想香』



源氏と紫の上と藤壺の答えを3つの香を聞いて(香の世界は聞くと言います)

香りを当てます。


昨日の日は、とっても貴重な日だそうで

徳川家康公に捧げるという日だそうで

千葉の増上寺の住職様が、かの有名な

『蘭奢待』を焚く日だそうで、そんな貴重な日に組香では

最高の伽羅を焚いてくださいました❤︎

調香の勉強も、六国五味の言葉をおさらいしました。



試し香を2種類聞きそこから3種の香りを聞きます。

その順を当てます。


もうね、伽羅は別格❤︎((((;゚Д゚)))))))❤︎

いつまででも聞いていた〜いっ❤︎あの香りは…やみつきです!


今回の香りは白檀と沈香と伽羅。香の醍醐味です❤︎


ree


審査は10人中6人が正解でした。

楽しかったです。

その後のお茶菓子も塩瀬の「アヤメ」です🎶

お茶会の途中で席を立ちました。急いで原宿へ移動したのですが…

まさかの遅刻( ̄▽ ̄;)

走ろうとするんですが…身体が走れない笑

wさんへ連絡し、それでも焦りながら向かいました。

4分遅刻でした(><)




最近の接客業での起こった事。

来週友人と南紀へ旅行へ行く事。

「やっと突貫工事ができますね」と左の骨盤を調整していただいた後です



あらら…


私の右頭痛も出てきて…まさかの身体のデトックス( ̄▽ ̄;)

香まで焚き…私もビックリです


南紀でどこか行った方が良い所ありますか?

即答でないですと言われましたが、

「何かを取り戻しに行くんですね」と言われた私はビックリΣ(゚д゚lll)

黄泉の国の意味を調べました。


死者の世界。書いていて氣がつきました!

黄泉の国は黄色と書きますね。

壱岐の方から、『うみの年』産む・海・膿と字は様々ですがどれも当てはまる年。

そして色は『黄色』と言われました。


黄泉は黄色の泉Σ(゚д゚lll)

私…デトックスと同時に生まれ変わります!!!!!



施術の途中で、wさんの指導霊様から

私にはビールが必要だとか?意味わかりませんが、施術後に目の前の

ビールを飲みに🎶


また、担当の方は…いつも土曜は勤務でないのに昨日はいらっしゃっていて

wさん自身もビックリ!!!

素敵な方とのご縁も繋がり、wさんとも仕事の一環かもしれませんが

私はアルコールも入り意外な流れ( ゚д゚)

酔っ払って帰宅するだなんて…あり得ないわ笑。



今日は準備からの接客業。

昨日の記事をInstagramにUPできなかったので帰宅後やります!



今日も生かされています🎶




ありがとうございます❤︎




最新記事

すべて表示
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
夏至

2025.6.21 11:42夏至を迎えました。 いろんな方がいろんなことを言われています。 外側だけでなく 自分の内側に内観と外から見た自分をみる 昨日は掛川にあるアワワ神社へ伺ってきました。 忌部の祖先の方は 目印にしていた場所 東名高速道路の掛川辺りに...

 
 
 
動かしてしまった^^;

お香の神社デビューさせて頂いた 天野八幡神社(丹生都姫神社近く)の 氏子総代さんの北さん 昨日は、漫画で見る自分の過去世で 山田寺をおさらいしてました。 先月、マークしていた神社に伺い そこが何とも言えない氣の良さを感じ 帰り道でん ん  んん〜??と氣になった場所は...

 
 
 

Comments


bottom of page