top of page

(340)442年ぶりの満月

  • 執筆者の写真: 未來煉mikuneri
    未來煉mikuneri
  • 2022年11月9日
  • 読了時間: 2分

おうし座満月🌕

皆既月食&天王星食。

442年ぶりだそう。

安土桃山時代依頼の月蝕。。。


昨夜の赤い月…

実際に眼にすることができ貴重な体験をしました❤︎





連絡がきた方へ返答するのにちょっとストレスを感じてたわたし。。。

自分のあれ?と思うことって

見過ごしてはいけないことで…

早めに対処することが大切❤︎

わかってはいるけれど…

まぁ後でいいや!と・・・ついつい後回し汗




今朝の、ワタナベ薫さんのブログ。

ここ最近、私の氣持ちとリンクする確率がすごく高いんですが笑

また!氣付きのヒントを得た❤︎(><)❤︎


さらに…

壱岐の方とのやりとりを聞き直していると

必要なメッセージも残されていてて、

今朝、わたしは、旦那さんへわたしの氣持ちを伝えました。


全てを受け止めていてくれる旦那さんで

わたしのことも守ろうとしてくれている(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

わたしは自分のことで精一杯なのに

守られてる安心感ってホントありがたくって…

わがままし放題の私に

「すごいね」「さすがだね」と言ってくれる



両親はもちろん

周りの方に人生を否定され利用されてきた私なので

そりゃ受け取り下手だし

人一倍キツイだろうし

自分がどれだけ言われたことに対し

良かれと思い行動してきても相手は

そうは思ってないし、逆に利用しようとする…。


わたし…お疲れ様でした。

ホント!身体が健康で手術もなく生きてこられてるのは

ありがたいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)❤︎




今朝、旦那さんにも伝えましたが

なるようにしかならない!



それが人間関係で自分を成長させてくれるもの。



何事も素直に生きることが大切だと

先ほどの聞いたメッセージの言霊が印象にあります❤︎



全てあの世はわかってる★

知らない・氣付いてないのは私たち人間。



できた線香入れを探し

金曜に向け準備します!



今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎







最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comments


bottom of page