(407)原料を調べる
- 未來煉mikuneri
- 2023年1月15日
- 読了時間: 2分

旦那さん…うつりました
私は、家事しなくなっていまして
どうしていいのか?まぢ困りまります( ̄▽ ̄;)
ここ最近の味噌汁は
味噌をお椀の中に入れて後付け味噌汁。
これは…味噌の栄養線分をそのまま身体に取り入れるためです。
この食べ方にやっと落ち着いてきたので
味噌汁の具だけ煮れば良いのです❤︎
これを1品作り
マグロの粗煮も作りました。
昨日の雨の影響からか?
今日も暖かい日です。
太陽は見れませんが。
身体の重心もやっと軸になってきた感じです。
うつされた旦那さんの方がひどくならなければいいのですが…
ただ、味覚・嗅覚はおかしくなってます(><)
来週末は、組香の講座がありますので
それまでには復活したいと思っていますが
鼻と咳が少々出てますのでまだまだ油断できません。
この治りかけが一番大切です!
BASE登録も少し進みました❤︎
今日は塗香の写真を撮りたいと思っています★
シリカ&水晶の原料について
健二さんに問い合わせをしました。
(考え始めたらわけわからなくなりまして笑笑)
問い合わせて答えを教えていただきましたが
さらに難しいことを言われて今まで悩むと言う悪循環(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私って…難しく捉え過ぎるんだなぁ笑
原料は、、、、
水晶って酸素とケイ素からできています!
なので、水晶は、珪素からできています!
水晶と炭を高温で燃やしてできた粉が
シリカの線香になります❤︎
はぁ❤︎やっとまた1歩前に進めます★
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
Comments