top of page

(444)ゾロ目は新月

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年2月21日
  • 読了時間: 3分


連日の投稿444というゾロ目がやってきました‼︎


次の555か666には水命子さん

迎えに行きたいです★★★

もしかすると…777?


まだ今日もうお座新月時間なので

何か新しいことが始まる節目の時間にいます🎶




先のことはわかりませんので

 今に集中ですね!



昨日は、ゆの里でご縁を頂いた岡山の方に名刺を頂いたのですが

お渡しできませんでしたので手紙を書いて郵送。

白檀の線香をおつけしました❤︎


熊野の確さんへタイミング良く念願が叶い

お逢いすることができましたが

また、ご馳走になってしまいました。

なので、自宅にありましたアマノコトネさんの本と

私の手作り線香の「柘榴&cbd」を

確さんとくまの茶坊さんへそれぞれに。


鹿児島の鑑真記念館へお勤めされている

壽子さんは、怪我をされたのにも関わらず

先日、貴重な便箋と葉書に思いを認めて送ってくださいました。

「線香を送ります」と話、ゆの里の「月のしずく」を

送る準備をしました。

線香は「柘榴&cbd」です。


手紙を書いて発送準備するのは

意外に時間がかかりました笑



そんな中でも

午前中、井上靖さんの命日にナンパされ笑

別宅へお邪魔させて頂いた方が来られました。

なんと!!

先日、奥様のご命日にお邪魔した時、

天城の案内もしてくださったのですが

仏花である『しきみ』を見て

欲しい!!!!★★★と言った私。

持っていきます。と言われていましたが

昨日、持ってきてくださいました)^o^(❤︎


鳥がタネを運び自然に芽が出たシキミ。

大きくなり、自宅の仏花として利用したいので楽しみです🎶


そうそう!

また、子供の頃、トイレの神様として

「明徳寺」という場所があるのですが、

ここに引っ越してきた時もそのお札が欲しいと思ったことがありますが

なんと!そこのよもぎ餅とよもぎの小麦まんじゅうを

買ってきてくださり…

もう、、、私の願いを叶えてくださることばかりです(><)❤︎


いつになるのか?わかりませんが

真鶴の神主さんが

「伊豆に地元の方しか知らないのですが

夏頃に1週間だけ湖になる場所があるらしい」と言われたことを伝えたら

命日にお邪魔した写真が「これですよ」「ここです」と言われ

こちらも連れて行ってとお願いしましたので

この念願も叶います❤︎



私は失敗してやらかしてしまい凹みましたが

そこから自分の意見を申し出ました。

そうしたら…

切り替わりました!

メッセージを頂いたのです(°_°)

那智へ行き

パラレルワールドを体験したのかもしれませんと。




嬉しいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)❤︎

こんな風に自己表現をしたことはいけないことだと思っていましたが

モヤモヤは表現しないととれません。



この方の記事に引っかかったものがありました。

2021.10.7に初めてお逢いして

2021.10.17に新宿で待ち合わせしてお逢いしました。

まさに!!!!

必然な出逢いをしていたのです!(◎_◎;)

これから…何か…一緒に為す???





昨日はがんばりました!

今日、発送します。



今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎







最新記事

すべて表示
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 
噂通り🎶

ひとつひとつの手作りは 手にした瞬間 口に入れ 拡がる香りや食感 んーーーー^o^ んーーんーーー(*´∀`)♪ んーーーΣ੧(❛□❛✿)という言霊笑笑 美味しすぎて ばくばく食べる氣満々だけれど 少し食べただけでお腹いっぱいです。 この現象が2日続いてる。...

 
 
 

Comments


bottom of page