道
- 青田 和代
- 2023年9月20日
- 読了時間: 2分

やるべきことリストを書きました。
先ずは、自分の顔となる名刺を依頼。
一度電話をかけましたがつながらず・・・~_~;
自分の肚に落とし込みが足らないと思い
夕方再チャレンジ!
心機一転作成の依頼をすることができました。
かっこかわいい
リクエストしました。
可愛さとカッコよさという欲張りです笑笑。
今朝はふと…
新しい商品を作成しようと思いまして
燻製松葉です!
それから…精神的な面ですが
私は自分の今ある環境が
周りの方はこの住まいから場所を離れてと
どれだけの方に言われてきたでしょう笑笑
八木さやちゃんの投稿で
涙が出まして私はまたチャレンジする今週です
人の応援方法はそれぞれです。
私の場合は知識もなく経験もありません。
そこを敢えて理想を物語り私としてはチッ🗯となっていますが
それぞれのやり方があります。
実績がないので何も言えません(><)
馬鹿にしたことを言っているのでしょうが根底は
応援して愛されています。
そこを私はどう受け止めて
愛していくのか?が今の現状です。
男性の愛し方って受け止める器がとてつもなく大きいので
私は甘えることと
自分の置かれた状況の家の土台をさらに強化しなければという想いです。
強化するのに
また怖さがあります。
小学校2年からの生き方をぶっ壊すことをするんですから…
不安と怖さが入り混じり
涙が出ますが、
自分が選んだ人のダメな部分を自分に当てはめる
苦しさとか惨めさを感じる覚悟
他人に自分自身を見るから
苦しくなったり嬉しくなったりする
パートナーは等身大の調整弁
自分の殻を破り
夢を手に入れるには通るべき道。
契りを交わした私は
逃げることを選ばずに
今やるべきことをやり通すという覚悟の氣付きを
いただけました❤︎
さぁ、新しい商品作るぞーーーっ🎶
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
Comments