top of page

予祝(#^.^#)

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年11月23日
  • 読了時間: 3分


ree

西宮神社にて待ち合わせましたが

歩いていたら松原神社(・_・;

藤原道真公…

頭脳明晰をあやかりた〜い★

と伺いました。



西宮神社って

年明けにダッシュして何かを取る?

よくよくTVに映る神社です((((;゚Д゚)))))))

言われをよく読むと…

エビス様の総本家。商売繁盛です( ゚д゚)

時間がありましたので

周りから1つ1つ散策。

本殿に戻ると…

事務所から宮司さんお二人が出て来られて

その後ろに男性4名さま

御祈祷((((;゚Д゚)))))))

本殿に賽銭を入れ御神事が始まるタイミング。

初めに太鼓が鳴り

お腹に響きました!!!



初のインスタライブを3回くらいチャレンジ笑



最後に太鼓が鳴るかと思いきや鳴らず汗



御神事が丁度終わったところで

紀之さん来られたタイミング



彼の祝詞が20分くらいだったでしょうか?

そのまま次のお寺へ向かいました。

車中…とんでもないビックリなお話をお聞きし

自分自身がよくわかってないので

言えないのですが

何かしらのご縁で伺った鏑射寺。

ree

愛染明王祭とあり

聖徳太子様の追っかけしてる私は

紀之さんと行ったことで

意味のあるお祭りに参加しました。


また、、、過去にやってきたことが

線で繋がり責められた私でしたが

行動したことは間違いではなく良いことをしたと確信(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



護摩木法要もとても感動しました。

その後に伺った愛染明王祭では

お坊さんたちの行動に目がテン((((;゚Д゚)))))))


なんと!翌日(今日が)お誕生日ということで

お逢いすることはできませんでしたが

お寺から…おまんじゅうと甘酒

誕生日に頂くのではなく…配る((((;゚Д゚)))))))

ree

たくさんの人で埋め尽くされ

とてもとても異空間でした。





遅れて参加した再会の一生さん。

お仕事される中でのお邪魔でしたが

ワキアイアイしてました。




笹の葉を缶に詰め

現地へいき

燻茶のお香を焚きました❤︎

「お茶の香りがする〜」

とさすが!皆さん自然との触れ合いで5感が鋭い

一生さんと燻茶に火をつけました!

これで私の行動したかったことが叶いました(><)❤︎




そこで!

以前金鳥山ツアーに参加してましたが

主催の寅ちゃんや絵画を描かれている方が

私の地元瀧川神社に絵を奉納していたり…

繋がるご縁に((((;゚Д゚)))))))


瀬織津姫様の計らい❤︎



さらにさらに

テーブルで何氣なく話してましたが

その方たまたま昨日だけ予定が空いていたそうで



先ほど知りましたが

一生さんととある方のコンサルされてた((((;゚Д゚)))))))


ぇえええええーーーーっ((((;゚Д゚)))))))

私…

意味わからない行動してましたが

今週末高野山へ音楽イベント行かれるそうです。



兵庫ブランドとして

お香…原料…

ヤバババーーーーん(・・;)

頂く流れで

瀬織津姫様ご縁の六甲比売大膳神社へ

5人で伺いました。

ree


今後の流れがどうなるのか?わかりませんが

竹炭枕が海外進出!?(◎_◎;)

そのご縁をいただきましたので紹介して頂き

フランス人の方が働いてらっしゃるとのことで

サンプルを渡し

原料をプレゼントいただきましたので

大盤振る舞いかと思いましたが

こちらもプレゼントしたら

「高野山で焚いてきます」と言われてましたが

今朝のやりとりで


私…高野山麓の丹生都比賣神社

氏子として天野八幡神社へお香の奉納祭をしましたが

高野山へは行けてません( ̄▽ ̄;)


私が何氣にプレゼントしてましたが

その方は高野山へ行くので焚いてきますと言って頂きました

行けてない私ですが


愛染明王祭のイベントも兼ねている音楽祭に

音楽とお香のコラボ

なんとありがたいことでしょうヽ(´▽`)/


それも、昨日は愛染明王様の法要参加での流れで

タイミングもバッチリヽ(´▽`)/❤︎

高野山へ私のお香が音楽とコラボで実現します❤︎

ree


今週末です。

情報共有許可聞いてみよーーーーっ




今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎







最新記事

すべて表示
銀座へ

2025年も6月最終日です。 はや〜い 今日は、レイカサイにてランチ会。 参加するのは3年目なのかなぁ。。。 2021年にお香会に参加し ご縁をいただきました。 今日、参加するレイカサイへは 2023年に初めてお声がけ頂きましたが まさか!まさかのドタキャン( ̄▽ ̄;)...

 
 
 
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
トータル

今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...

 
 
 

Comments


bottom of page