竹水
- 青田 和代
- 2023年5月10日
- 読了時間: 1分

お香とおりん🎶の出逢った方より
もう1度切ると竹水がとれると言われたので
今度は自分で竹を切り設置してきました。
雨上がりの昨日、竹やぶへ🎶
写真の分だけ採れましたが…
間1日雨が降っていたので採取できずいたら
お水は写真通り↑です
自宅に戻ってきたら…
うううぅ…臭う・・・
ここで學んだことは…
満月前日のみ採取
ということです❤︎
信じて行動する私ですが…
行動したからこそ自分の知識です❤︎
今日は、
完成した月華一美人の線香を
炭焼きクマちゃんマネージャーに送り
竹やぶの地主の方に線香を届けます。
そして、連休中連絡待ちしてましたが
ワインのお礼をしなければならないので
連絡を取ります。
昨日は、竹水で
麻神炭の線香を作成しました。
自分の中に線香のサイズを大きめに作るということに
意識を向けてますが
自分自身に許可できてきています❤︎
サイズも大きくなりました❤︎
でも、もう少し納得いく商品にしたい★
そうしたら…さらに自分が強化できる。
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...
2025.6.21 11:42夏至を迎えました。 いろんな方がいろんなことを言われています。 外側だけでなく 自分の内側に内観と外から見た自分をみる 昨日は掛川にあるアワワ神社へ伺ってきました。 忌部の祖先の方は 目印にしていた場所 東名高速道路の掛川辺りに...
お香の神社デビューさせて頂いた 天野八幡神社(丹生都姫神社近く)の 氏子総代さんの北さん 昨日は、漫画で見る自分の過去世で 山田寺をおさらいしてました。 先月、マークしていた神社に伺い そこが何とも言えない氣の良さを感じ 帰り道でん ん んん〜??と氣になった場所は...
Comments