top of page

鎮魂

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年6月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年6月10日




今までと違うパターン



先にご褒美をいただき次に氣付いて行動する( ̄▽ ̄;)



結果は後からでないとわからないですが

鑑真和上のご命日に唐招提寺へ行き

2月以来に再会した方とご一緒されていたご夫婦の奥様は

私の住んでる場所での画家さんととても好意にされていたそう。


その画家さんからのメッセージでもあり鎮魂


調香のチラシ作成やロゴの作成

これらの打ち合わせに向かいながら

画家さんの住んで居られたところへ。


駐車場はとても広く、次の方が住まわれていました。

玄関にはチャイムを鳴らさないでくださいと

メッセージがあり

直ぐ隣の家の男性がいらっしゃったので

聞いてみようと声かけましたが

まさかのシ カ ト( ̄▽ ̄;)


これだけでも充分ヤバイ感

駐車場停めようととした時も下から上がられて車に乗ろうとした男性の目つき

そして、隣のおじさんのシカトΣ(゚д゚lll)

バチバチと火花が( ̄▽ ̄;)


このまま、ご挨拶もせずに

線香を焚きました。

鬼門部分だけにしようと思いましたが

四方に線香を


cbd・cbdと柘榴と。始めの1つは

転がってしまい…全部で5つ焚きました。


終わったときの太陽の写真は…

初めて見る太陽の写真★

雲の表現も意味ありげですが

私は太陽の方が氣になる。



また、来年になりますが、

ご命日は伺わせて頂きます。





今まで経験しませんでしたが、

ここでワンクッション置きリセットするためにもカフェへ。


連絡するべき方。線香の購入者の方。

唐招提寺で出逢いとお世話になり画家さんのお知り合いの方へ報告。



それから打ち合わせへ。

どれだけ資金をかけるか?にもよりますが

いくらあってもお金って必要だ笑


写真の変化はあまり必要ないかも?

と言うことで

カメラマン5万円は無くなった。

チラシは何枚?

流れとして見積もりからの発注。


ご縁って不思議で

昔、高校生の頃、学校始業前に時間がありあまり

友人と待ち合わせしていた神社がデザイン会社の社長さんの氏神様

ビックリですΣ(゚д゚lll)



ふと…以前HP作成でご縁をいただいた奈良の方にも

ロゴを依頼してみようと思い連絡しました。

3パターン作ってくださるそうです★


何だか…楽しみです🎶

その専門の方にお願いする❤︎それがプロなんだから!



今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comments


bottom of page