top of page

スッキリ🎶

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年6月16日
  • 読了時間: 1分



悩んでも…相談する場所があるってありがたい(><)


誰に相談するか?

やはり…出逢って付き合う方というのは大切だ!



なんだかんだ言っても

先ずは供養から

ということを改めて実感しました。



そして、、、私自身もスピリチュアルに携わることで

眼に見えない世界だけにこれ!という考えに偏りがちですが

また学ばさせて頂き

氣付きをいただけました。



恩ばかりでもいけませんし

その時受け取ったならお礼をするべくしてチャンチャン🎶にしないと

自分が苦しくなりなることも知りました❤︎



今朝は、、、とってもスッキリしています❤︎

不思議です。

(昨夜はあんなにたくさんの寝汗かいたのに)




また、閃めきもありまして…

商品の販売に際して入れ物。ロゴなど自分なりに動いていますが

全てリセットしようと思いました。

関わってくださった方には大変お手数おかけしましたが

全部一氣にやろうとしていた自分でしたが

1つ1つやろうと決めました。

ご縁に感謝いたします。



陽の線香としてサヌカイト線香が完成いたしました。

氣付きと導きをくださった相談役へ返信し

直接渡しか?郵送になるか?わかりませんが

お礼に香りを聞いていただけるようにします★



今日は炭焼き体験参加する準備と商品の準備をし

買い物へ行きます。

今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comentários


bottom of page