溜まり席
- 青田 和代
- 2023年7月9日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年7月13日

今日から3泊です。
今日初日は相撲観戦。
それも…溜まり席
13日ぶりにお会い出来る楽しみさと
生まれて初めて間近で見る相撲席
どんな1日になるんでしょう???
朝から、来月の竹炭クマちゃんのお話会に
参加する申し込みをしました。
申し込みと同時に線香の販売をお願いしましたら
なんと!
和歌山のLINEグループの中に
クマちゃんんお線香として
販売しますと伝えてあります
と言われてビックリ((((;゚Д゚)))))))
ご縁のある橋本。泊まるホテルはゆの里ですが
現在キャンセル待ち4番目です笑
お話会主催の方曰く…キャンセル無理じゃないですか?
と言われましたが
私は、(行動したことで流れも変わり
ご縁のある重岡社長とお逢いしますので大丈夫)と言う
なぜか?安心感を持っています❤︎
なぜか?
それは、2月に泊まり、翌日天野八幡宮に
線香奉納儀式を行い神様に香りを奉納するご縁を頂きました。
この流れのタイミングで
改めましてまたご挨拶することになったと思っています。
ドキドキしますが楽しみです🎶
旦那さんにケチケチを辞めよと言われました笑笑
堂々と生き行きましょう🎶
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
Comments