top of page

賽の河原

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年11月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年11月12日


ree

お香を購入くださった方は

お子様を欲しいと言う祈念。

私は、、、逆転発想?

佐渡の賽の河原へ行ってくださいと伝えました。

自分でも意味わかりません。



そして事後報告ですがと言う報告をいただきました。

お伝えするときに

間の御陵にお勤めの方がいらっしゃるので

そちらの方を頼りにと言うことも伝えまして

同じように間の御陵の方に伝えていました。

私にできることがあればさせて頂きます

とおっしゃて頂いていましたので

昨日は、御陵にお勤めの方へ報告しました。



そうしたら、、、

今月末、2回目に賽の河原へ行く予定です。

その時に

『願』という部落にて

『子宝祈願をして私が頂いたお香を焚いてきたいと思います。

子宝祈願の方の苗字だけでも教えて頂けますか?』と。

ビックリです((((;゚Д゚)))))))



個人情報もありますので

確認させて頂きました。。。



お氣持ちが凄く嬉しい

よろしくおねがします

と言うことの流れで

お伝えしました。



と同時に、洋梨をプレゼントしてくださるようで

注文に行ってきたと言われました((((;゚Д゚)))))))

もう、、、感謝しかありません。

さらに、2回目も賽の河原へ言ってくださるとのこと。


もう、、、良いことしか起きない(><)❤︎



祈念することが人を伝い

いろんな方とのご縁で倍増していく★

心よりお子様が授かり念願達成されることを願っています。



そして…

私自身もこのような流れの渦にいることで

変化しなければと思っています。




今日も生かされています🎶




ありがとうございます❤︎


最新記事

すべて表示
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
トータル

今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...

 
 
 
お香効果が嬉しい🎶

毎年の恒例として梅干しを作成しています。 今までは5月の給料日過ぎると 南高梅は購入できませんでしたが ここ最近は今6月過ぎに南高梅が出回っています 何なんでしょう??? 今年購入した分を今朝、紫蘇を入れました。 先日福岡で、まさかの梅干しを頂いたので...

 
 
 

Comments


bottom of page