top of page

ぐんまめいげつ❤︎

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年11月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年11月7日





私の天使にはりんごちゃんがいると

先日のヒーリング受けた時に言われました。


そのことを知っているかのように

佐渡から来られ我が家に泊まり御礼にと

ぐんまめいげつというりんごを送って頂きました。

それも…2回目です((((;゚Д゚)))))))



千疋屋さんへも納品されているという種

長野へ修行に行かれて

佐渡で作られているという貴重なりんごです



不思議なことに

一口食べるごとに美味しいと口に出してしまうの❤︎

今までのりんごって1個ペロリ食べるのって普通に出来てたけれど

ぐんまめいげつに限っては丸ごと1個は食べられない~_~;

私の問題??イエ…それはないと思う。


そんな貴重なりんごを2回も送ってくださり・・・

お礼の電話を伝えたら

また食べたいときは

遠慮なく言ってくださいと3回くらい言われた。


受け取り下手だし

いただいたならそれ以上にお返ししないとという性格…



この依頼すらも

うけたもう

ですよね^_−☆❤︎


人に甘えることが出来ずに生きてきて

少しずつ開放してる私に

自分の天使ちゃんと共鳴するものと出逢い

食べたくなったら言って!!!という関係。

親子でも出来なかったことが

他人との関係でさせてもらえる環境だし

自分がしてることが正直に生きてることで

こんなにも言ってもらえる関係は…本当にありがたく

私がお願いしてるばかりと思っていましたが

お互いが認め合って尊敬できる環境にあるからこそ

できるのかなぁ

順徳天皇ご夫妻様とのご縁で繋がっています。

…ありがとうございます❤︎



今日は、御礼にと氣持ちを添えて

ブイマロンと水が到着予定です。

美味しいって言ってもらえると嬉しいなぁ★





今日も生かされています🎶


ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comments


bottom of page