top of page

伊東祐親さん(63)

  • 執筆者の写真: 未來煉mikuneri
    未來煉mikuneri
  • 2022年2月3日
  • 読了時間: 3分


ree

注文していたマグカップが届きました❤︎

ご縁を頂いているアマノコトネさんがブログ内で、息子さんご夫婦からお誕生日プレゼントを頂きましたという記事。そこで私も便乗し、同じブランドを購入です🎶



自分では分かってるんです!すんなり言葉を選んで行動しようとした。

「伊東祐親さんの墓参りへ」という言葉は私の中で何日間眠っていたのだろ?

言いたくてもなんだか言えない。。。これって私の中で危険なサインです。

以前にも書いた最強アンチ( ̄▽ ̄;)。

ありがたいことに、彼は熱海でお氣にいりのラーメン屋さんが見つかり、食したいと言ったのでその話とともに伝えた。



行かないだけならともかく…逆ギレされた( ̄▽ ̄;)

神社仏閣NGな彼。に反する私。。。

こんなんでも夫婦なんですよ。。。まぁだから私なんでしょうね。。。


昔、子供の頃よくよく両親に叱られてた時、祖父母や他人さんがちょっと間を挟んでくれることがどんなにありがたかったか?というのを思い出しました( ̄▽ ̄;)

それくらい嫌な時間だった。。。

初めはガソリンが勿体ないと言われ、それからエスカレートして

彼の会員に一緒に入らなかったこと。その方たちがくることに対し氣を使ってること。

エジプトに行くのに許可しないまま行くこと(許可したのに)

俺を置いてと言われたときは…笑ってしまった。だって、行きたいなら行きたいと言えばいいやん。それを私のせいになすり付けてる。怒りよりも笑えました。

けど、こんなふうに考えられてる私になってるのにもビックリΣ(゚д゚lll)❤︎



ree

以前、源頼朝と祐親さんの娘八重姫との間にお子さんが生まれたとありました「音無神社」

風がブワーッと吹いてきてやはりご縁を感じました。手水舎には鳩が水を飲みに来て癒されました。参拝後に振り返ったら一筋の雲があり、来て良かったぁ❤︎と思えました。

眼に見える形で写していただけるのはありがたいです(>_<)

ree

ほぼ使命感で言ってるので、申し訳ないけれど、怒りをぶちまけました!。と同時に残され言われ続けてる情報の判断だけですが、ご縁とともにその時代で生きたありがたさも。


ここで満足しようとしてた私はハッとしました。目的は‥お墓参り( ̄▽ ̄;)

彼と来ていたらこんなふうにはとても廻れないと思うと、1人で氣楽に自分のペースで動き回れるのはこれで良かったとも思えます。



ree


ree

帰りにもう1度同じ道を笑。

何だか「ありがとう」と言われてるような雲の氣がしてます❤︎



向かう途中で質屋が眼についた私。自分にご褒美を❤︎と思って通り過ぎたのですが、帰り道お店近くになるとトイレに行きたい(・_・;?こりゃ入ってる場合じゃないやん。ということで辞めました。そしたら、なぜか?パン屋さんへ行きたくなり、ここで道を変更。曲がり角にあった何氣に眼についた次の質屋さん( ̄▽ ̄;)店の中に入ったらお声がけ頂きましたが

急に眼にとまった「エルメスのフールトゥ」Σ(・□・;)

もうブランドは辞めようと思っていたのですが…小ぶりなサイズでここにある????

自分にご褒美だとしたら、イヤリングが欲しい。が、私の欲してるタイプでは無かった。昨日より金額より10%OFFとのことで、店員さんもとても話しやすくて、自分がご褒美にと寄りたかったお店ではないにしても、エルメスが手に入るとしたら?これは買いでしょ🎶

店員さんも、ご自分で買われたポーチを持参してるというので見せて〜と言って見せてもらいました笑笑。


良いものはいつまで経っても壊れません!


という会話にもなり、ヨーロッパ・フランス製・アンティークは求めたい物だと思いました





新たな出逢いもありとても満足です❤︎

今朝は、バックを手洗いし、明日以降から使えます🎶

今日は確定申告。そして、エジプト旅行祈願をしに水天宮様へ行ってきます。

今日も生かされています🎶




ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
夏至

2025.6.21 11:42夏至を迎えました。 いろんな方がいろんなことを言われています。 外側だけでなく 自分の内側に内観と外から見た自分をみる 昨日は掛川にあるアワワ神社へ伺ってきました。 忌部の祖先の方は 目印にしていた場所 東名高速道路の掛川辺りに...

 
 
 
動かしてしまった^^;

お香の神社デビューさせて頂いた 天野八幡神社(丹生都姫神社近く)の 氏子総代さんの北さん 昨日は、漫画で見る自分の過去世で 山田寺をおさらいしてました。 先月、マークしていた神社に伺い そこが何とも言えない氣の良さを感じ 帰り道でん ん  んん〜??と氣になった場所は...

 
 
 
コツコツ

暑いです〜 先週まで寒い寒いと言っていた私ですが 昨日から顔から汗吹き出してます笑 野球の大谷選手は 二刀流を復活させチームも勝利になりました。 日々の努力の賜物です。 私は…起床し拭き掃除から始まり お香を焚き感謝とお経本を読み 今、亡くなられた方の成仏をしています。...

 
 
 

Comments


bottom of page