和菓子の日
- 青田 和代
- 2023年6月17日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年6月17日

昨日申し込んだオンライン。
zoomでお話されました。
ゆる〜い今開催で
飲食しながら参加🎶
食事をされていた方もいらっしゃって
今までだったら
とても考えつかないミーティングです笑
私はマグカップにお水でした。
一通り話をされた後
ランダムにグループ分けされ
ここのグループでの自由時間。
私は4名の方とお話をしました。
北海道の方2名。大阪の方とわたし。
自己紹介がてら
どの様にして知り合ったか?を話しました。
私は2月に初めてお逢いし
今月、愛媛の帰りにふと??と思い
連絡しましたらお逢いする流れで
Facebookに繋がり参加しました。
線香を使ってます。
という話をしました。
私はどうも…目立ってしまうようです( ̄▽ ̄;)
自由時間の時間が余ってしまい
矛先が私に(⌒-⌒; )
「線香を作ってみたい」と言われたので
そうですね〜とやってみます!
とお返事したら時間切れになりました笑笑
その後、同じグループだった方が
「線香を作ってらっしゃると言われ
繋がりたい」と仰ったのです( ゚д゚)
今でこそ私も氣付きましたが
この中でコラボして線香作りをやりましょうと
いうくらいのゆとりがあれば良かった(・・;)
(まだまだゆとりないわたし…)
こーゆー時、自分の弱点を知れますね❤︎
また一つ勉強させて頂きました‼︎
新月前の2・3日前は
エネルギーがギュッと固まっている状態
なので
普段と違う行動をする事で
新月後に一氣に物事が動くと( ゚д゚)
なので…
満月は感謝、新月は願いと言うのですね★
それからもう一つ。
🎋七夕ですが
五色の短冊に違う願いを書きます。
それを竹に結びますが
葉っぱに結ぶのだそうです。
竹では願い事叶わないと(・・;)
私の竹のささやき線香でも
竹康炭
この香りはあなたに自信をつけてくれるでしょう。まだまだ揺らぐことがあるかもしれませんが、大きな自分の心が固まっています。
ちょっとだけ自分に自信がなくなったり、落ち込んだりどうしようと思ったときには、この香りを聞いてください。自然の心があなたの背中を押してくれます。
竹のささやき
竹の葉は風がないと揺れない靡かない。人生も同じように誰かの影響を受けて、あなたもなびく。それが正解ではない。自分の生きる道につながる。揺れてナビってなんぼぞよ。
あなたが音を立てて旋風を巻き起こす
意味から見ても全然違う( ゚д゚)
私はこれだけ聞けたことでも
有り難く貴重な体験と知識を頂きました❤︎
ご縁に感謝致します❤︎
今日は体の施術です。
その前に、茶どころで有名な方を
線香の原料に仕入れたく
(師の元へお邪魔した時に言われた)
このご縁を繋いでいただきたく
お願いに伺います★❤︎
その後は施術。
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
Comments