感謝の大切さ
- 青田 和代
- 2024年8月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月13日
自分を大切にしているからこそ
チッとなった時學びのチャンス!!!!!
いつまでもウジウジしてると時間が勿体ないです。
今朝ですが
私のことを利用してまんま行動してしまった事に
後悔しました。。。
周りの方は賢いですね〜ホント私の性格よく読んでる汗
自分たちが他人を利用して目的達成できれば
知らんぷりでありがとうがない・・・。
ありがとうを言われたいわけではないです。
最近、他人の行動が眼につき
自分がまだまだ我慢している部分があるからこそ
伸び代がある✨
家庭環境の大切さ
母親の役割
かぁちゃん太陽だ
手放してきたからこそ
氣付いた學びです
今までと違うのは
言った後謝る自分ができてる(^○^)
相手は自分の鏡というけれど
直感がすでに「何しにくる?」だったのだから
従わない自分を無理に当てはめようとしていた自分に
申し訳ないことをした。
もしも? 娘たちから連絡がきたら私はすることが
明確になった!
チクワの確認をする
ご馳走になったり
本当にお世話になった時には
「三回御礼を伝える」
特に2つ目は大切です。
感謝ができない人は
相手の視点に立てない人
私自身も氣をつけなければならない事ですが
仕事柄サービス業です。
客商売をした時に、
顧客になってくださっていることに、
心からの感謝の気持ちを抱けるはずもなく、
お金を流してくださっているお客様に、
感謝ができない、ということは、
いずれ、お客様から選ばれない、
お客様からも好かれない、
ということにつながっていきます。
誰とお付き合いするべきか?
今後の付き合い方を識りました。
とても深い學びができた朝です🎶
今日もありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
ひとつひとつの手作りは 手にした瞬間 口に入れ 拡がる香りや食感 んーーーー^o^ んーーんーーー(*´∀`)♪ んーーーΣ੧(❛□❛✿)という言霊笑笑 美味しすぎて ばくばく食べる氣満々だけれど 少し食べただけでお腹いっぱいです。 この現象が2日続いてる。...
Comentários