検索
文月月次祭
- 青田 和代
- 2024年7月1日
- 読了時間: 1分
昨年、銀座レイカサイにて
特別ランチ&講習会がありましたが
まさかのドタキャン(;゜0゜)
今年は是非リベンジで!とお誘頂き
参加してきました!
本日、1日は瀧川神社の月次祭があります。
開催時には電車に乗りますので
早朝
燻松香を焚きに伺いました。
雨風が強いため
枝が散乱していました。
小枝を拾っていたら……
氏子総代が来られた((((;゚Д゚)))))))
先月依頼は受けていましたが
今日もお声がけ頂き神社境内に貼ると言われたのでここでお伝えいたします。
7/25 14時より
奉納舞が行われます。
私はお香を焚いて欲しいと依頼受けましたので
一生懸命作成して焚かせて頂きます!
よろしくお願い致します。
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...
今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...
毎年の恒例として梅干しを作成しています。 今までは5月の給料日過ぎると 南高梅は購入できませんでしたが ここ最近は今6月過ぎに南高梅が出回っています 何なんでしょう??? 今年購入した分を今朝、紫蘇を入れました。 先日福岡で、まさかの梅干しを頂いたので...
Comments