top of page

氏子さま 七観音さま

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年10月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年10月17日


ブログ更新した後

実家の事が氣になり

連絡してみた事を旦那さんへ言霊として言った。


共感してくれたことで

自分自身が惨めになってきて泣けてきた…



それからまた…負のスパイラル…( ̄▽ ̄;)



電話しなかったらこの現実は知る由もないけれど

自分のふとを行動したことで

自分で自分を傷つけたかと思う(><)

けれど、この現実を知ることこそが

大きな目標

香りで世界を変えるという夢を実現できるバネになると思う


幸せになるのには順番があるし

過程も必要!


この氣付きを現在お香を購入くださった方で

私は氣付きました。


本当にご縁に感謝です。





昨日は、気持ちの切り替えに

七観音様・氏子様のもとへ

報告とまた、チャレンジすることを伝え参ってきました。


氏子様では

祝詞が出てこず…日々の繰り返しが必須です。



眼に見えない世界では

もう既に令和6年です。

その令和6年にふさわしい写真が撮れました❤︎




文香も作成しました。

今日ももう少し追加して作成します。

山形で鶴岡駅まで送ってくださった方の

お礼にも使えますね🎶




明日、am2:55頃てんびん座新月を迎えます。

日蝕も兼ねています。

月はてんびん座に入っていますので

もう新月体制です。

自分自身と繋がりましょう❤︎





今日も生かされています🎶





ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comments


bottom of page