top of page

鑑真大和上

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 6月8日
  • 読了時間: 3分



今年もこの日がやってきました。




二年前、バッタリ再会した

竹中さんはご一緒に4名で来られていて

そのうち中の一人の方とご縁が深い。





亡くなられたた画家の小川啓文さんと

深いご縁があるとのことで

私は去年、御命日に合わせて伺いました。

まさか!お寺が

愛知県だなんて( ゚д゚)汗

思いもよらなかったです。。。






名前・会ったこと

作品に興味があった

そんなこと全くなくって…

鑑真大和上の御命日に

鹿児島の野口さんより招待状を頂き

原点だと思い伺った。竹中さんとの再会が

ご一緒して、手作りお弁当まで頂き

その場所に長老さんもいらっしゃる

((((;゚Д゚)))))))



今回、唐招提寺に伺う際、

小川啓文さんと親しかった眞里さん

今年の初めに長谷寺へもご一緒しましたが

長谷寺がてら唐招提寺へ行くかも?

と言われてましたが

再会は果たせませんでしたが

用紙を購入しに来られていました。


私たちも

当日、ホテルの朝食を頂くことを思いつき

好きな食べ物をお腹いっぱい頂き

従業員さんたちの笑顔を見ていざ!


ご挨拶して

執事長に図々しくもおこえがけし

自分自身にチャレンジしました!

ありがたいことに

わがままを聞いて下さり




ひとに

どれだけ迷惑かけるか?

に尽きるんではないかと思うくらい笑笑

そうでないと、やりたいことやれない笑







13時からの法要に参加する際、

去年お逢いした

鑑真香のパッケージデザインされている

裕子さんとも再会(*゚∀゚*)❤︎


法要で

長老さんが私にくださった

ぼんもうきょうは

この法要時にも拝読されていたことが

今回の事でびっくりしました!




会の終了後、鑑真象のある場所で

般若心経を唱えられてました。







御廟にも伺い

お香を焚きとても喜んで頂きました。






今回も執事長様には

本当にお世話になりました。

ありがとうございます。








朝の3:33に家を出て

14:10唐招提寺を出て

17:35高松に着き

高級焼肉のリベンジ?っていう流れ

リベンジよりも

レバの刺身

センマイ

タンの刺身

あともう一皿の刺身を

一人前ずつ提供頂き

さらにやきにくって((((;゚Д゚)))))))





「肉はあるビデオを見て

申し訳ないと思うので食べません」と言ってましたが…色々経て…やきにくだけでなく刺身まで頂きました🎶

もう…これ!12人でご馳走になっちゃうって

やばばばーーーーん。







福岡へ移動して

琉球の香について學びまして。。。





プリン体

ケトン体

いおう

あえん




とりあえず

丹生川上水からさらに一歩手を加えて

エーテル体

だけでなく

アストラル体

どちらにも融合していくこれからのお香

さらに改良させていただき

今のお香ではなく

これからのお香を作成します

(๑・̑◡・̑๑)⭐︎







今日も佳き1日を〜

ありがとうございます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
銀座へ

2025年も6月最終日です。 はや〜い 今日は、レイカサイにてランチ会。 参加するのは3年目なのかなぁ。。。 2021年にお香会に参加し ご縁をいただきました。 今日、参加するレイカサイへは 2023年に初めてお声がけ頂きましたが まさか!まさかのドタキャン( ̄▽ ̄;)...

 
 
 
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
夏至

2025.6.21 11:42夏至を迎えました。 いろんな方がいろんなことを言われています。 外側だけでなく 自分の内側に内観と外から見た自分をみる 昨日は掛川にあるアワワ神社へ伺ってきました。 忌部の祖先の方は 目印にしていた場所 東名高速道路の掛川辺りに...

 
 
 

Comments


bottom of page