top of page

電池が爆発( ̄▽ ̄;)

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年8月26日
  • 読了時間: 1分

手放しするタイミングと思い

断捨離したら…



リモコンが

バンッ🗯

と音を立てた((((;゚Д゚)))))))


電池のフィルムが破けてました。

こんな事ってありえるん??



びっくりして動けなかった。。。



相当の念を送られていたんですよね。




美容院も新しい所に変えました。



「何処で識りましたか?」

と聞かれました。

いぜん、何か建物があるとは思っていましたが

いざ、行ってみますと


独特であり

黒川紀章さんという建築で有名な方とご縁のある建築住まいでした。


かなりイメチェンしました!


どうも

出逢う方のスイッチを入れるのが得意な私である



「俺は本氣を出しましたから!」



おかげさまで

以前より少し若くなったと主人に言われました。




今日は長女の誕生日。

当日も朝から快晴で

破水から始まり病院へ行きました。

23年前といってもいつまでも色褪せない記憶。

産まれてきてくれてありがとう❤︎

誕生日おめでとう。


今日は組香講座です!



今日も生かされています🎶




ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page