食事(136)
- 未來煉mikuneri
- 2022年4月17日
- 読了時間: 1分

ホームページとInstagramを連携させました。
今頃氣付くなんて‥ですが、笑
でも、今まではInstagramにHPは連携させてましたので、ここはOK❤︎
朝の線香を焚きながら、感謝も述べます。ここに私の念も入っていたんですよね。お世話になっている方の名前を出してますが、手放しと同時に、ばぁちゃんを加えました。
眼に見えない世界ですが、念って通じる。
ありがたいご縁に感謝。
休み明けの仕事でしたが、
熱海では花火大会も兼ねているからか?
すっごい人で賑わっていました。おかげさまで忙しかったです。
帰る間際
美味しいラーメン屋さんへ上司と派遣さんが行かれるというので
わたしも同行させていただきました。
今までの私ではあり得ない行動Σ(゚д゚lll)
上司の奢りもありだけれど、自分で支払い。
楽しく美味しい時間を過ごして帰宅しました❤︎
玄関入りリビングへ来ると作った線香の香りに癒されました❤︎
寒い1日でしたが、今日も寒い感じです。
足のホッカイロ手放せないなぁ。
今日は準備からの接客業。
帰ってきたら…日用品とお菓子の買い物へ行こう🎶
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
Commentaires