(273)シリカ線香❤︎
- 未來煉mikuneri
- 2022年9月3日
- 読了時間: 2分

休日だった昨日。
今月末頃?ばぁちゃんが次にお世話になる施設へ予約していたので
話を聞きに行きました。
その後、買い物といつもの美味しいカレー屋さんでランチをして
帰宅。
次の線香作りへ🎶
今回はまた新しい材料を使えるので超ワクワク❤︎(๑・̑◡・̑๑)
鹿児島へ行き購入してきたものにしようか?
シリカの石を購入し、おまけで頂いた粉末にしようか?
と一瞬だけ悩みましたぁ笑笑
何と言っても
シリカは宇宙がビックバンした時にガラスが飛び散ったと言われる
(ガラスはシリカ)シリカ!
このシリカと灰が時間をかけて石に作成されます
この石を購入してきました❤︎
重さが大きいと
パワーも大きくなるのを実感しています❤︎(((o(*゚▽゚*)o)))❤︎
線香作りに?と閃いたことを口にしたら…
所長は『いっぱいあるよ』と言ってくださり
無償でプレゼントして下さいました( ゚д゚)
『何でもやってみないとダメだと仰っても下さいまして…』
この場を借りて改めて感謝です(><)❤︎
ということで今回は、シリカと灰を原料に足してみました!
灰だけに手が黒くなりました。
施術の正美さんは
手の暖かさはとーても暖かいです。
けれど、基礎体温は35度台と。
手の皮が薄い分人の身体に触れると状態が分かり易いので
人の身体の状態にも氣付ける!と
私は思います。
なので、ホント!人それぞれ才能は違うけれど
役目はあるのです!!
この状態を私が極められるとしたら?
原料を混ぜ、コネコネと練り1つ1つ形成するのに
?????
指使いを変えてみたら?と思いまして
途中から使用する指を変えてみました!
形が綺麗に纏まっているのですΣ(゚д゚lll)
これは…これからはこの形にしよう!と思いました。
完成した数は
108個
108って?聞いたことある数字
そう!数珠の数なんです!!
1回目で完成!?となればメチャメチャ嬉しいですが
基本材料の香りなのでシンプルなのに最強!となる予感❤︎
早く乾燥されて使用するのがとっても楽しみです🎶★
休日で
エジプトツアーのガイドさんとラインで繋がっていますが
現地の方とリアルに繋がり会話できたので嬉しかったです❤︎
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
Komentar