top of page

(420)売れましたぁ❤︎

  • 執筆者の写真: 未來煉mikuneri
    未來煉mikuneri
  • 2023年1月28日
  • 読了時間: 2分



私の方が先に出勤するので

店長の机の上に紙袋を置きました。

「おはようございます。机の上の紙袋に置いてあります。」と伝えました。


文香の説明と

塗香の説明もさせていただき

「文香は良さそうね」と言っていただき

使用方法を伝えさせていただきました。


これで今月は出勤しないので次回お逢いした時

なんて言われるのでしょう???





昨日の出勤前に電車に乗ろうとしたら…

壱岐の霊媒霊能師の方からLINEが((((;゚Д゚)))))))



御神前受け取りました。

お地蔵様はここに来られる全ての方達が

手を合わせて頂いています。

すごい力になられましたよ。


貴方の子供たちは

お不動さまのもとで、お行をされて

力がつき

貴方のためにと動かれますよ



お地蔵さまの写真とともに

メッセージも頂きました。


私が、壱岐の方に郵送したことで

このような線香を店長が購入してくださる流れになっているものです。


ただただ、私たち今生は生かされているのですよね。


本当に思います


氣持ちよく

リラックスして

人生を流れるように生きる❤︎



身に余る思いというのは

このことを言うのだと身をもって体験しております。



早く、壱岐に行き迎えたいです★


言霊に出す事は大切な事なので

昨夜、旦那さんにも伝え写真を見てもらいました。


こんなことがあり得るのか???

私自身も信じられないことです。

信じてはもらえてないと思いますが

行動した現実。

やりとりを伝える事は大切な事。




今日は、組香講座です!

昨日、講師の林さんからも連絡いただきました。


明日のお香会、

お気をつけてお越しくださいませ。

お天気は良いみたいですね。


私は幸せです❤︎



体調を崩し、嗅覚が心配ですが

正解目指して行ってきます🎶



今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comments


bottom of page