(423)信じられない‼︎
- 未來煉mikuneri
- 2023年1月31日
- 読了時間: 2分

依頼された線香を作りました❤︎
途中水のトラブルがあり( ̄▽ ̄;)
作り直し(´༎ຶོρ༎ຶོ`)Σ(゚д゚lll)
でも、改めて『水の力』ということの実体験もできました。
『月のしずく』のお水は最強です!
依頼者の方は
「私のイメージで作ってください」と言われました。
名刺交換したかも?と思い探しましたが見つからず
(そっか、Facebookで友達申請したんだった(・・;))
情報を検索・・・
私と似たようなところに行かれていて
以前の組香講座では玉置神社と速玉神社の話で盛り上がりました!
2つ浮かんでましたが
自由に作って良いならばと
『白檀』を選択🎶
その白檀でもフィジー白檀を使用しました!
作成し、Instagramに投稿しました。
そこで!
あっ!ちょうど30個あるやん。
ならば、、、販売している15個を2セット販売できる??
と思い、そのまま投稿しました。
『限定2セット』
そうしたら、、、
以前、天宮れいかさんの活動をしていましたが
その時、私のサブみたいな方でとってもお世話になりました。
その方からメッセージが((((;゚Д゚)))))))
ビックリ〜
信じられませんが
ご縁にも感謝です❤︎
郵便局へ行き
鑑真記念館の女性に郵送し、
神野々行きの支払いも済ませます。
これから、井上靖さんのご命日のひに出逢った方が
これから来られ、マンモス菌をわたします❤︎
奥様を亡くされましたが
恐山の話と奥様の靈について話ができたらなぁ★と思ってます。
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...
今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...
毎年の恒例として梅干しを作成しています。 今までは5月の給料日過ぎると 南高梅は購入できませんでしたが ここ最近は今6月過ぎに南高梅が出回っています 何なんでしょう??? 今年購入した分を今朝、紫蘇を入れました。 先日福岡で、まさかの梅干しを頂いたので...
Comments