top of page

(423)信じられない‼︎

  • 執筆者の写真: 未來煉mikuneri
    未來煉mikuneri
  • 2023年1月31日
  • 読了時間: 2分



依頼された線香を作りました❤︎

途中水のトラブルがあり( ̄▽ ̄;)

作り直し(´༎ຶོρ༎ຶོ`)Σ(゚д゚lll)


でも、改めて『水の力』ということの実体験もできました。

『月のしずく』のお水は最強です!


依頼者の方は

「私のイメージで作ってください」と言われました。

名刺交換したかも?と思い探しましたが見つからず

(そっか、Facebookで友達申請したんだった(・・;))

情報を検索・・・

私と似たようなところに行かれていて

以前の組香講座では玉置神社と速玉神社の話で盛り上がりました!


2つ浮かんでましたが

自由に作って良いならばと

『白檀』を選択🎶

その白檀でもフィジー白檀を使用しました!


作成し、Instagramに投稿しました。

そこで!

あっ!ちょうど30個あるやん。

ならば、、、販売している15個を2セット販売できる??

と思い、そのまま投稿しました。


『限定2セット』


そうしたら、、、

以前、天宮れいかさんの活動をしていましたが

その時、私のサブみたいな方でとってもお世話になりました。

その方からメッセージが((((;゚Д゚)))))))

ビックリ〜


信じられませんが

ご縁にも感謝です❤︎





郵便局へ行き

鑑真記念館の女性に郵送し、

神野々行きの支払いも済ませます。


これから、井上靖さんのご命日のひに出逢った方が

これから来られ、マンモス菌をわたします❤︎

奥様を亡くされましたが

恐山の話と奥様の靈について話ができたらなぁ★と思ってます。


今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Commentaires


bottom of page