top of page

準備

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年10月13日
  • 読了時間: 2分




ree

昨日の朝、

丹生川上神社下社の投稿がUPされて来ました。



御神島への日帰りツアーです。

既に募集人員は埋まっていたそうですが

4名のキャンセルがあり

募集されているとのこと(・Д・)



頭の思考では

15日に御神島へ行きます。

そしてまた19日に行くの???という現実。。。


けれど…

眼に見えない世界では

既に令和6年です。

自分の直感を信じ行動する。

逢うべき人に出会うタイミングは

チャンスは前髪を掴む分だけと言われますが

私が聞いた感覚ですと

もう前髪ほど残っていないのです。



後で…というものはないのです。

とお聞きし心に決めているので

行動しなきゃならんのです。。。



また、、両日参加することで

何かの道が開けるのだとしたら…



先ず、御神島へ足を地につけ

お香を焚き

その後、宮司様と行動することで

次の道が開けるのだと思います。



自分のするべきことにズレがないので

やるっきゃない⤴️






先ほど…

急に先日行った実家。

母親に私のお香10種を置いてきたのですが

仏壇にお香を焚いてくれたのだろうか?ということが

ふと…思ったので家の電話に電話しました。


「この電話は、迷惑防止のため録音しています。」


……



受話器が上がった!と思ったら

すぐに切れました。。。



ぁ〜悲しい( ̄▽ ̄;)






昨日は、東京のお店を開いている方が

私のお香を置いてもいいですよ〜

と仰ってくださった方様に販売するお香を作成しました。


今日は、文香を作成します。


それから…氏子様へ昨日は行けなかったので

今日参ります。





今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎



最新記事

すべて表示
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
トータル

今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...

 
 
 
お香効果が嬉しい🎶

毎年の恒例として梅干しを作成しています。 今までは5月の給料日過ぎると 南高梅は購入できませんでしたが ここ最近は今6月過ぎに南高梅が出回っています 何なんでしょう??? 今年購入した分を今朝、紫蘇を入れました。 先日福岡で、まさかの梅干しを頂いたので...

 
 
 

Comments


bottom of page