お財布
- 青田 和代
- 2023年10月4日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年10月5日

5日は一粒万倍日なのだそう。
けれど、、、、財布を壱岐に置いてきた私は
新しい財布を購入したく思っていました。
デパートばかりに氣を囚われていたけれど
近場のフィットハウスにブランド物置いてあるやん(・・;)
午後より行きたい!と旦那さんに言いました。
お財布は人に買ってもらう物ですと言われたので
実行!
銀行でお金を下ろした旦那さん。
いざ向かいお店に入りましたが…
今や買取もされているフィットハウス!(◎_◎;)v
「質屋さんにあるんじゃないか?」ということで
新古品はありますか?と伺ったら…
エルメス長財布2020年物であるという流れ
((((;゚Д゚)))))))
こ!これは…ベージュの長財布に中のカラーは
青!!!!!もう一つ小さいお財布?
ただ…お値段は予算の3倍( ̄▽ ̄;)
私は、金額じゃなく
もうね、1つだけあるということと
令和6年カラーの青色が入ってると言うことで
これ!!!!!
もうね、、、タイミングにビックリ
物も人も全て必然なタイミングがある!
早速見させられた体験。
世の中スピードはやいです🎶
そこで精算している時に私に着信(・_・;
佐渡におられる魔の御陵の担当者様
宮内庁の方が来られているとのことで
私は担当の方とご縁があり月次祭時の写真を掲載してもよろしいでしょうか?
目的は
順徳天皇皇后様を知っていただく機会
島に行ってみたいと言う氣持ちにならないでしょうか?
と言う動機です。
その結果を後で電話しますとの回答でしたが
財布を購入した後に連絡いただきましたぁ❤︎
(タイミング良すぎ❤︎)
結果…中に入れないところでの撮影は
記事をUPした所で入れない所へ入られても困る
なので
入り口の所で私が送ったお香の煙を強調するような感じで
改めて写真を撮り送ります!と言う許可をいただきました
((((;゚Д゚)))))))
にしても、1日に訪れた
丹生川上神社下社と昨日の、佐渡の真野御陵に宮内庁の方々が来られてる
確実に令和6年なのだと実感します。
重曹のC液も無事に届き
切れることなく引用できます🎶
不思議なことがここんところ続いています。
ありがたいご縁に感謝いたします❤︎
昨日は、産土神社・6地蔵様へ振り返りとご挨拶。
ここで!やることのメッセージをいただきました´д` ;
これから携わるお香はもう使用するお水が変わります。。。
そこで
在庫処分!!!!!とのメッセージ…
今日は、BASEにて販売のところをセールに変えます!
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...
今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...
毎年の恒例として梅干しを作成しています。 今までは5月の給料日過ぎると 南高梅は購入できませんでしたが ここ最近は今6月過ぎに南高梅が出回っています 何なんでしょう??? 今年購入した分を今朝、紫蘇を入れました。 先日福岡で、まさかの梅干しを頂いたので...
Comentarios