top of page

やっと\(^^)/

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年6月13日
  • 読了時間: 2分


ree



線香作り。

サヌカイトを原料にした線香を作成いたしました🎶

ありがたいことに今、pcでブログを書き始めたら…

優しい音を奏で始めてくれました(・Д・)


世に出ることが楽しみなのでしょうか???


些細な風?私の体感では風を感じていないのですが…

不思議です★


写真の中央にあるセメントのような色がサヌカイトです。


また…産み出す作業にもなりますが

どんな言霊になるのか???私自身も楽しもうと思っています。

何と言っても‥陽の線香なので★★★



線香作成しながら

futo商品を提供している方にも連絡しました。

静岡ブランドとして扱っているお茶です


これは、師の元へ伺った時に導かれたのですが

連絡したら…紹介くださるとのことΣ(゚д゚lll)

ただ、私は一度、再会してお話し、商品を購入して

身体に取り入れてから出ないと動けないと思っていますので

直ぐに紹介くださると仰って頂きましたが

週末お逢いしてからです。

捨ててしまうものを購入できるのなら是非

何か?意味もあるのだと思います。



鑑真記念館で働いてらっしゃる方とのお話の中で

私はお聞きしたことで見させられ

その後動かされています。


親鸞聖人という方がどのようなことをされているのか???

全く知りません。

ですが、その女性の方から

「親鸞聖人のおかげでお坊さんたちが

子孫繁栄できるようにと結婚できるようになった」

とお聞きして伺った河口湖。


そんな不思議な導きをくださってる方に

自身の遠隔セッションを勧めました。

ホントだったらあり得ない流れだと思いますが

84歳というお歳でもチャレンジして行動される姿は

尊敬しますし、私の伝えたことを行動してくださり

既に変化を受け取られていますので

問題解決はもちろん!

ご自分の後悔なく生きていただきたい想いが通じるといいなと思っています


私のことを大切に思ってくださり

同じように私も目の前の方が幸せになっていただきたい

本当に小さな小さなことですが

自分自身に後悔なく正直に生きて

同じように正直な方と共に輪が拡がっていきたい★



お礼の電話を伝えました。

早く旦那さん連れて伺いたいと思っています★



今日は、週末の炭焼き体験に備え商品の準備をします!



今日も生かされています🎶


ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
トータル

今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...

 
 
 
お香効果が嬉しい🎶

毎年の恒例として梅干しを作成しています。 今までは5月の給料日過ぎると 南高梅は購入できませんでしたが ここ最近は今6月過ぎに南高梅が出回っています 何なんでしょう??? 今年購入した分を今朝、紫蘇を入れました。 先日福岡で、まさかの梅干しを頂いたので...

 
 
 

Comments


bottom of page