匂い袋
- 未來煉mikuneri
- 2020年8月19日
- 読了時間: 2分
匂い袋はどのような物なのか?お伝えします
香木を含め、様々な漢方薬を調合して作成する和の香り。
和の香りとは・・?
どれか一つが飛び出るわけでもなく、調和のとれた香りです。 その調和の為の配合が本当に難しくて奥深いものです。 匂い袋の基本は白檀がベース。
その他、丁子・桂皮・龍脳等、様々な漢方薬10種類ほどを混ぜ作ります。
なので…… お薬なんです。 鼻から吸うタイプの漢方薬だと思って頂ければ良いですね笑笑 良い香りがして、身体にも良いって最高ですね笑
こうやって書いていると、
身体に良いことや自然とともに生きるって私は大好きです♡
9月5日(土)10時より11時30分 『匂い袋と文香』を作成します。 場所は「月光天文台」 https://gekkou.or.jp 参加費は3,500円。 申込・問合せ miku505050@gmail.com
無意識のうちに自分の好き嫌いな漢方薬の量を調整しているんでしょうね。 不思議と作る方の性格通りの香りになります。
また作成した時と1日後、1週間後とで香りが変わってくるので面白いです。
だいたい一ヶ月ぐらいかけて香りが落ち着いてきます。
お申し込みお待ちしております!!!

今日11:42しし座新月。
しし座27度で起こる新月。
ザビアンは『Daybreak』夜明け。
ご自分のハウスは何ハウスで起こりますか?
私は7ハウスで起こります。
1〜6ハウスの個人から7〜12ハウスは他者や社会との関わり。
年齢・性別・国籍・人種など自分とは異なる立場にある人たちと関わる。
ザビアンの「夜明け」夜明け前の空は一番暗いと言われます。
新月は願い⭐︎満月は感謝♡
今日も生かされています🎶
ありがとうございます♡
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
・芳樟(ほうしょう) ・CBD ・柘榴(ざくろ) ・柘榴&CBD ・水晶 それぞれ3粒入り合計15個入りの オリジナル香 現在 新しくリニューアルしております🎶 今確認しましたら… 二つ前のタイプがありました。 啓示は ・芳樟(ほうしょう) /...
名古屋を経て 神戸でお香を無事置いて頂きました。 お店に伺った空間は 麻の空間を壁に塗っています。 もうね…空氣はもちろん 空間が素晴らしすぎて…改めて 主人に我が家の壁も変更お願いしますと笑 ココザイオンさんにて はじめに 店員さんが対応して下さった女性。...
Commenti