「組香」講座へ(58)
- 未來煉mikuneri
- 2022年1月29日
- 読了時間: 2分

八木さやちゃん改め吉野さやかさんの自分ビジネス講座を受けました。
彼女は壱岐島で再婚され、主婦ビジネスされてまた発信されてます。
お子さん3人も一緒に住まわれるようになりました。
すげーな〜と尊敬していた私ですが…今朝、ふと、、、
私だって再婚し子供5人の子供どころか孫13人のばばじゃん( ゚д゚)と氣付いた
嫁だけど主婦もしてなければ良き嫁でもないです。けど…孫13人だ
私って…すごいやん( ̄▽ ̄;)
と氣付いた今朝でした笑
まんえん防止で自宅待機ですが、昨夜連絡がありました。
1時間勤務時間少ないそうですが来週は2日勤務です。
エジプト行きのPCR検査はしなければならないのですが、
ここ静岡県で発行をと思っていましたが、証明書に英文・ORコード必須とお聞きしたら
他の方達同様に東京へ行き証明書を作ってもらった方が確実やない?と思いました。
それも、当日に検査と証明書を受け取れるんならば行けば良いやん!と❤︎
昨日は、個人で予約をとる流れになり、私も予約しました。
費用も時間も正直もったいない話でありますが…決められたことなので仕方ない^^;
まんえん防止期間内でのことなのですが
仕事に決められたら断りにくいと思ったので早めに休みの申請もしました❤︎
今日は香の講座へ行きます!
「組香」初体験です( ̄▽ ̄;)
ホントだったら神人さんのイベントスタッフで参加してるところですが…
自分の氣持ちに正直になったらスタッフを辞退^^;
だったら!お香の講座に出た方が良いやん!!!❤︎
『初めての参加の方もどうぞ』というお誘い言葉を書かれていたので
私も改めて勉強させていただきます!!!
ありがたいことに昨夜、主催の林さまより
「明日のお香会、心よりお待ちいたしております」とメッセージ(・_・;
自分の職業にしてることに対し、師匠以外他から学ぶことに抵抗もありました。
また、師の学びも進んでるか?と言ったら学びは止まっています( ̄▽ ̄;)
そんなんで講座受講していただくことって言うのもおかしな話ですよね。
そう、自分ではわかっているんです。わかっちゃいるけど‥…やっと氣付きました❤︎
グランディング!地に足をつけて学びをし、成長したいと思います★彡
組香と香は別物と考えていた自分の愚かさ( ̄▽ ̄;)
今日のご縁を大切にし、学んできます❤︎
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...
毎年の恒例として梅干しを作成しています。 今までは5月の給料日過ぎると 南高梅は購入できませんでしたが ここ最近は今6月過ぎに南高梅が出回っています 何なんでしょう??? 今年購入した分を今朝、紫蘇を入れました。 先日福岡で、まさかの梅干しを頂いたので...
喉の痛みがあってから1週間。 やっと体調も落ち着き出しました。 昨夜は眠ったぁ〜と思ったけれど 眼覚めが0:45(°_°) そこから何を思ったのか 那覇から宮古へのチケットを取りました。 その後、また一寝入りしたら 沖縄龍神会の主催者の方が夢に出て来て眼覚め。...
Comentarios