検索
🎶イベント告知〜🎶
- 未來煉mikuneri
- 2020年2月24日
- 読了時間: 2分
✴︎¨¨〜〜....✴︎〜〜¨¨〜〜✴︎....✴︎〜〜✴︎
楊貴妃の愛した塗香を創ります♡
日時:2020. 3.21(土)
時間:10:00〜11:30
場所:月光天文台 国際文化交流会館
http://www.gekkou.or.jp/
✴︎¨¨〜〜....✴︎〜〜¨¨〜〜✴︎....✴︎〜〜✴︎
✴︎¨¨〜〜....✴︎〜〜¨¨〜〜✴︎....✴︎〜〜✴︎
4月18日(土)19日(日)
アースデイ東京2020
東京代々木公園(イベント広場・ケヤキ並木)
入場無料
寺エナジーとして岩佐さんが出店することが決まり
私はお手伝いが決まりました!!!
是非足を運んで下さい
✴︎¨¨〜〜....✴︎〜〜¨¨〜〜✴︎....✴︎〜〜✴︎
初のチラシつくりましたっ!!!

玄宗皇帝の妃となった楊貴妃
楊貴妃を語る上で
欠かせないのが香りです。
亡くなられた後も身体から香の香りが残っていた
拘り続けた身体に塗る「塗香」
楊貴妃は「麝香じゃこう」に拘りがありました
麝香(じゃこう)とは?
ジャコウジカという
中国シベリア地方に生息する
鹿の下腹部より出る分泌物。
1頭から30㌘しかとれない貴重な原料です。
(現在ワシントン条約で保護されています)
日本では六甲丸 奇応丸に配合されています
楊貴妃が愛用したと云われる
麝香が入っている不老長寿の薬は
「芳氣方ほうきほう」「美色法」
別名「体身香たいしんこう」といいます
楊貴妃が愛した塗香を
現代風に再現に成功した
香川県の香想師 岩佐喜雲さんより
伝授頂きました
香りが持つ 癒やし リラックス
世界に1つしかない
あなただけの香りを創りましょう♡
体身香は中国の医学を集大成した
日本最古の医学書である
「医心方」にも記述あり
日々忙しくされている方
リラックスしたい 心を落ち着かせたい方
自分の香りを作ってみたい方
美に拘り香りにこだわる
粉状のお香を
直接身体に塗り使用するお香です お香の中でも塗香は
お香の最古の形とも云われています
ここ
岩佐さんの原料は
天然の生薬や漢方の原料などの香原料を
細かなパウダー状に使用してオリジナルです。
こちらを私も使用しています。
お友達お誘いの上ご連絡お待ちしています♡
Comments