東京days
- 青田 和代
- 2023年11月26日
- 読了時間: 2分

最終電車で無事帰宅。
ハードな日でした。
祈念した方とモナさんのお店で会うかと
思いきや、恵比寿駅のカフェで(・・;)
手際がよく
よく氣が聞く方で
初めての電話の声より
遥かに明るくって
電話口で泣いていた方でしたが
初対面で全く印象も違っていて…
こんなにも変わる?と言うくらい
明るく、前向きになられてました🎶
困っている内容も
「なぜかわからないけれど
解決するっていう確信があります」
と仰って頂きました。
別れて代官山へ。
組香の『三夕香』
優雅な時間が過ぎました!
香り高き名香を聞き、
今回の参加者様は明るい雰囲気の中
名前を記入するのに
本来の名前ではないものをという話の流れから
福岡から来られている方が
私の命名を((((;゚Д゚)))))))
その名も…
以前から言われている
伽羅沙∑(゚Д゚)
主催の林さんもビックリですが
初参加のお隣の方は伽羅女(きゃらめ)
言ったもん勝ち笑笑
指定した時間に私は会を後にしました。
モナさんのお店へ
待ち合わせ時間に少し遅れてしまいましたが
話は意外な方向へ( ̄▽ ̄;)
私の勘違いしてる部分もあり
今までだったら
言えない事を言いました。
氣を悪くしてしまったら大変申し訳なく…
けれど、
私が依頼してるので
私の思う様に依頼するのも大切❤︎
その場でないと
わからないことがたくさん沢山あります。
どの様に作り上げるか?
作る側の方との共同作業で
お互いが納得な上での物です。
其々が自立に向かい
濃ゆいお話になりました。
少し検討します。
ご縁に感謝致します。
最後にご縁をいただき
いらっしゃった女性が
お香を購入((((;゚Д゚)))))))
さらにさらに、地元が高松((((;゚Д゚)))))))
私が習いに行った所の直ぐ近くで
働いてらっしゃったとお聞きして〜
ビックリラポンッ((((;゚Д゚)))))))
最終電車に乗るのに
バタバタしてしまったので
お話は後日に★
モナさん凄すぎです(><)❤︎
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
Commentaires