top of page

出逢いパターン 初!

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年8月9日
  • 読了時間: 2分






「手ぶらで来てしまってごめんなさい」


その時言えなかった自分に後悔が残る


いえいえ!

前日に頂いたスイカを先に頂きました。

真ん中だけ食べられる部分と言われましたが

全部食べられたんです。

大きなスイカを2つも頂いてますので

手ぶらは当然です。と。




出逢ったことで初めて伺う場所には

手土産は必須だと思っている私。


自分がそう思っていると

そーゆー方がやって来られる。が!

このような出逢いからの再会は昨日が3回目。

他人との出逢いは3度はお逢いしないと★

という私の持論。



新しい商品として

作成し、パッケージを完成したものを

見て頂きました。


一人の人として見てくださっているのが

よく分かりありがたかったです。



ですが…

もう少し勉強しないと( ̄▽ ̄;)ということ


自分が購入したとしてワクワクするような★

3点、いえ4点ほど指摘をいただきました。

もう1度やり直しです。

と同時に現在の線香も模索中です。

常に視点をいろんな方向へ🎶



昨日お逢いして勉強になったのは

私の毒親について。

私の幸せの足を引っ張る両親。

私を利用し押さえつけてきました。

その時代はあの時の時代としてそうせざる終えなかった部分もあるでしょう。

けれど自分が影にかくれて泣いているとしたら(母ね)

私が

「こうなってしまうからこれだけはしないでほしい」という願いを

信じてあげて信じ切って時を待つべきだったと思う。

待つことも信じることもしないで

足を引っ張られたということは

そこは強く私は言っていいことだし

ずっと言い続けなければいけないことだと確信しました!!!!!

困ったときだけ利用する?もうそんなのゴメンだから🗯


自分のしたことが帰ってくるだけのこと。


もうすぐ…その場面がやってくるのだと思います。

ここ3・4日そんなことばかり思い浮かぶ…

ライオンズゲートってこうーゆーことではないか?と思うのは私だけ?笑笑

昨日の再会でのお話はそんなことを氣付かせて頂きました❤︎(><)❤︎

また乗り越えます★





今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎


最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comments


bottom of page