top of page

名前を守る❤︎(126)

  • 執筆者の写真: 未來煉mikuneri
    未來煉mikuneri
  • 2022年4月7日
  • 読了時間: 2分




国立博物館行って参りました!!




撮影禁止の中、スマホでメモし始めたら・・・注意される( ̄▽ ̄;)

ボールペンはだめ、自分の持参してるシャーペンもダメ( ̄▽ ̄;)

意味わかりません。



一昨日、テレビで空也上人のTV放送されて見ていたので、これが良かった❤︎

意外にも小柄だった空也上人。口から出されている仏像「南無阿弥陀仏」小さ過ぎてしっかり見る事はできなかったので後から振り返ると…必然ですね❤︎




午後は、『超古代縄文セミナー』

挙手してまでも自分の名前を強調したかった私。

セミナーの中で早速エジプト同行者として紹介され、

私のLINE文章も掲載され、ゾロ目だった事実を話始められ、

エジプト内容もでしたが、ダマヌールと真菰町の話に行き

わたしの氣になっている『聖徳太子』の名前が出てきましたΣ(゚д゚lll)

今週末、ご開帳があるらしく…穴場なのでしょうね🎶



セミナー終了後は、食事会。どうしようか?悩んだんですが…言いたいこと言えてないのもあったのかな。参加者との会話で‥「行きます」と言っちゃったよわたし( ̄▽ ̄;)


でもね、結果!参加して良かった!!!

8人の9人のうち4人テーブルでわたしの前は大久保さんと会長さんで

いつもの実験(恒例)をやっていただき、

シールがあるんですけれど、大きいサイズと電磁波避けの貴重なものをいただきました

Σ(゚д゚lll)

「感性が鋭いね」とおっしゃっていただきましたΣ(゚д゚lll)いえいえ、会長のもってらっしゃるグッズがすごいんですよ❤︎



帰りの精算時、目の前の大久保さんへ直接言った。

「あれ?ホント?」周りの方は聞いてるんですねΣ(゚д゚lll)すぐにわたしのことだと思ったと。けれど、隠すためにわざと違う名前を言ってるのかなぁと皆さん色々それぞれに感じてくれていました。申し込み窓口と組香でお世話になっている林さんも「そうだったのね」と氣にかけてくださり、さらに突っ込んで、既読になったのに返信もなくブログに載ったので直接お逢いして確かめようと思って申し込んだんです。Wとなってたんですが、Wの悲劇ではなくKかAがわたしなんですと。笑笑


自分の疑問になることを行動して言ってよかった❤︎

早速ブログの修正していただいたので、お礼を伝えました。

そうしたら、、、


『(わたし)のおかげで大発見でした』と。


嬉しい〜❤︎さらに出逢いもあり幸せです❤︎❤︎❤︎




さぁ、今日は、面接です!



今日も生かされています🎶




ありがとうございます❤︎


最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comments


bottom of page