top of page

天草は長崎ではない(^^;;

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年4月13日
  • 読了時間: 2分



お金の勉強しご縁を頂きましたが

勉強したからこそ勉強になり

モヤモヤはその流れではないです。


なので…手放しました。

自分が手放さないと相手にも失礼に当たると知ったから❤︎




さらに…あれ?と思っていたことにもΣ(゚д゚lll)


旦那さん…隠れてタバコを吸ってました( ̄▽ ̄;)

薄々は氣付いてましたが

タイミングを敢えて見に行ったら…

隠そうとしましたから笑



私は全部をオープンにしてる

あっちにはこう。こっちにはこう。めんどくさ〜


ドンドン身軽になってますが

ムカつきましたね。




先端なお金情報を下さるようになり

その方は天草行かない?と言われ即答で拒否してた私。

壱岐の方との話を聞きなおしていたら

「長崎に行くんだったら行かないと」


・・・



???


(このタイミングで〜( ̄▽ ̄;))



思わず電話をかけ聞きました。

クマちゃんの初九州講演会。

2泊で。

温泉ホテルが会場。

そこに携わってる方からお誘いがΣ(゚д゚lll)

ですが、本人は言ったこと忘れておりました笑



自宅にある

お地蔵様とエジプトの置物。。。

すぐに情報を送ってくださったのですが

素戔嗚・猿田彦・神馬。

エジプト・ラムセス17世?

ナーガ帝国。

ピラミッドと北極星Σ(゚д゚lll)


ここへは行かないと。と言う情報。



最後の給料振り込まれましたが

まさに自転車操業( ̄▽ ̄;)



あ〜さらにさらにありがたい情報を頂いていますが

急展開にただただビックリです。


クマちゃんにお逢いし線香の話と

進展につながるんでしたら

初の天草へは行くべきタイミングなのですよね。



令和5年は逢うべき方にはお逢いしないとと言われました。

どれだけ動くか!

ガンバレ!わたし!!!




今日も生かされています🎶




ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comments


bottom of page