正しさの基準
- 未來煉mikuneri
- 2020年1月23日
- 読了時間: 2分
「正しさ」って言葉、
意味や解釈も分かれそうですね。
人の数だけ見解はバラバラであると思う
自分の中での「正しさ」ってあるよね。
正しさの基準は4つあるらしい。
(1)美醜
(2)善悪
(3)真偽
(4)損得
この1つでも満たしたと感じれば
「正しさ」になりうるし、
1つと言わず、
3つ4つ満たすとそれは叡智になる。
子供の頃に善悪を学び、
思春期になって美醜を学び
社会人になって損得を学ぶ。
私らしさの美学・哲学と言ってもいい
トコトン極めよう♡
肚で決めると現実はシンクロする!!
決めたことの表現はためらいなく♡
明後日の新月に向けて
なんだか、、、、心も気持ちも軽くなる♡
無事に夜までのお仕事終了♪
昼間の仕事とガラリと違ってました
底冷えみたいな寒さで天気も雨だったけれど
あっという間に時間が過ぎました
今日は誰でもお金が入ってくる必殺を
お客様からお聞きしました♡
以前より通って頂いている方です。
私はこのお話を聞くのは2回目です!
なので
これは、、、本物だと思ってます。
信じるか信じないかはあなた次第 笑笑
お札の右下にある数字と英字
◯◯◯◯◯9Z
を探して持ちましょう♡
その根拠は、数字の9は宇宙と繋がる、
また、zは拡大という意味があるため、
この下二桁が、特に一万円札に記載
されていると
最強!!とのこと
なかなか見つからないようです。
私は人から聞いたのは2回目なので
ちょっとこの情報は信じようと思います♡
今日もお疲れ様でした♡

最新記事
すべて表示今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
ひとつひとつの手作りは 手にした瞬間 口に入れ 拡がる香りや食感 んーーーー^o^ んーーんーーー(*´∀`)♪ んーーーΣ੧(❛□❛✿)という言霊笑笑 美味しすぎて ばくばく食べる氣満々だけれど 少し食べただけでお腹いっぱいです。 この現象が2日続いてる。...
Comments