top of page

氣持ち新たに★

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年3月26日
  • 読了時間: 2分

2:30眼醒め

3:30起床し


4:50自宅を出ました


体調は…珍しく右頭痛が( ̄▽ ̄;)



空港へ向かう時

いつも眠くなるのに眠くなく

早くに到着❤︎


トイレに行こうとしたら

6:40まで中に入れず(ーー;)

スーツケースを引き外のトイレへ向かったら

舗装道路の苔が足に着き

まさかの汚れ(ーー;)


トイレ内でキレイに落としました笑笑




福岡市行きの飛行機は満席。



荷物チェックでは

ぎゅうぎゅうに詰め込んで

キレイに入れたのに

検査で引っかかり…荷物出し。。。



いつもと違う福岡便。



昨日迎えたこの地に住んで6年経ち

今日から7年目。

離婚してから9年目を迎えてます。


改めて今日のタイミングを

必然な導きだと思っています。




いつも1人で行動してましたが

なんでしょう?

不安が全くない❤︎




昨日は、お逢いする方に

手土産を買いにでかけました。

実家近くの物をと

お饅頭屋さんへ取りに行きました。


一度お墓参りに伺ったら

出来立ての方が良いのでは?

と仰って頂いたので

伺いました。

「遠くまで行くのね」

「何か用があるの?」と聞かれたので


不思議な話をしました。

実家の旧姓の話をしたら

◯さんは知ってる?と聞かれ

まさに‼︎

母親が嫌いな方でした笑笑


私は自分で自分の噂を広めてる笑笑


きっと…

人伝に私のことが耳に入るような流れ笑

私は自分に負けない❤︎



地上は雨でも

空の上は快晴です❤︎🎶



今日から3日間

壱岐

対馬の旅行ってきます★



今日も生かされています🎶




ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comments


bottom of page