瀧川神社にて奉納香&舞
- 青田 和代
- 2024年7月26日
- 読了時間: 1分
ご縁を頂き伺った栃木県野州工房の大麻
大麻香を作成しました!
今までは三角コーンというか円すい状で作成していましたが
今回は棒状にて作成しました。
氏子総代や関わる方にご挨拶し
進行方法と場所を確認し
舞をされるAsakoさんに再会の挨拶
開始時間5分前に香を焚き始めました。
室内と屋外では全く違います。
太めの棒状のお香を3本焚きました。
動画撮影される方には良い香り〜と言われ
ありがたかったです❤︎
開始直前に部品を依頼したことで
開始時間が遅れました。
その間、氏子総代が
瀧川神社にまつわるお話・人生について
ふか〜い話をしてくださり
舞は始まりました。
3名のかたが舞わられました。
優雅で癒された舞を見ることができ
また
瀬織津姫様に香という香りもプラスして
届けられたご縁は本当にありがたい体験をさせて頂きました。
最後の挨拶時
「次回は9月9日です。」
と氏子総代は言われました。
そう…重用の節句や9.9(数字の最高数)
また私もお声がけいただきましたので
お香を奉納させて頂きます★
ありがとうございます。
最新記事
すべて表示2025年も6月最終日です。 はや〜い 今日は、レイカサイにてランチ会。 参加するのは3年目なのかなぁ。。。 2021年にお香会に参加し ご縁をいただきました。 今日、参加するレイカサイへは 2023年に初めてお声がけ頂きましたが まさか!まさかのドタキャン( ̄▽ ̄;)...
今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...
2025.6.21 11:42夏至を迎えました。 いろんな方がいろんなことを言われています。 外側だけでなく 自分の内側に内観と外から見た自分をみる 昨日は掛川にあるアワワ神社へ伺ってきました。 忌部の祖先の方は 目印にしていた場所 東名高速道路の掛川辺りに...
Comments