生きたお金
- 青田 和代
- 2023年9月5日
- 読了時間: 2分

不動産屋さんを見て周り
我が家に泊まられた友人❤︎
本当はもう1泊の予定でしたが
急遽帰るとのことで
またいつものクセが( ̄▽ ̄;)
おもてなしに慣れていない私は
私的に引っかかることがありました。
自分責めを始めました( ̄▽ ̄;)
それが…今朝、夜明け前に氣付いたわけです
言わずにはいられない私ですが
流石に午前4時では無理無理笑笑
仕事にいかれるご主人を
送りに行かれその車内で
「あーーっ」
「お香を焚いて貰えばよかったぁ」と言われ
財布の中からお金を出し
「購入して」と依頼されたそうで
私に
「部屋で焚いたお香と同じ物を購入します」
((((;゚Д゚)))))))
来られてから
それぞれの夫婦の出逢いや経緯含め
語り合いました🎶
主人と友人の生き方がそっくりで
私と友人のご主人の生き方が似ている( ̄▽ ̄;)
勝手にきめつけてるかもですが
似たもの同士の再会❤︎
私とご主人は闇の部分を持っていました。
繊細でありながら敏感。
あり得ない流れですよ〜
出逢いのきっかけは
炭焼きクマちゃんの炭焼き体験
からのお香を購入くださり
私の姿勢や生き方に指示を下さりながらも
ご縁があります。
今回、この地に対して不動産を見ながら
我が家に泊まる。
手土産だけで充分すぎるのに
お香を購入くださいました。
結果、、、
ご夫婦で購入くださった((((;゚Д゚)))))))
お金は大切です!
まさかの流れにビックリしました!
生きたお金の使い方を
學ばせて頂きました❤︎(><)❤︎
今日から3日間の祈念。
メモを持ち上げたら????着信((((;゚Д゚)))))))
私から電話かけようと思ったのに…
2時間も話をして・・・盛り上がりました❤︎
引っかかっていたモヤモヤは
私の氣のせいでした(⌒-⌒; )
ご縁に感謝いたします❤︎
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
Comments