自分ビジネス最終回
- 未來煉mikuneri
- 2020年1月20日
- 読了時間: 4分
自分ビジネスには特典映像があります
今回で本当に最終回(>o<)
前回記事
2019.11だったんだぁ…
二ヶ月経っていたんだぁ
自宅での開催、熱海の会議室も借りてやってきました
自宅から一番近いのは月光天文台
こちらでも
場所と会議室も見せていただいているし
担当の方ともお話しした。下見は充分。
今振り返ってみると、、、
自分ビジネスにご縁のあった
お二人には本当に感謝です。
私自身を育てていただきました。
ありがとうございます♡
壱岐の霊能者の方が
何か質問は?の問いに私は聞きました
いまやろうとしている「調香」の開催場所
自宅は1つの部屋という物がないので
熱海の会議室か?
近くにある月光天文台のどちらがよいですか?
と質問しましたら
「月光天文台」とのことでしたので
私のこれからの活動は
天文台となりましてからの初の開催ですっ!
前日からの天気予報で
気温は上がらずに
雨または雪予報が出ていて心配でした
その心配に輪をかけて、、
車2台あるのだけれど
1台は前日に「R」の異常信号がでて
バックのギアが入らなくなり、、、
走行不可能
そして、もう1台は
翌日、エンジンを切るのにキーを回して抜こうとしたら
キーが回らずに抜けない状態、、、
私は、どちらもその場にいなかったけれど
自分ビジネスには
送迎してもらわないと成り立たない流れ(笑)
こういう流れ、、、
だんだん笑えてきました。
当日、山の上は雪だけれどここは雨。
彼に送ってもらい
オープンと同時に入り
ご挨拶させていただきました
予約時お話した担当者様がお休みとのことで
受付の方に説明させていただき
4階へあがり準備しました。
カフェの片隅でしたが
オープンと同時に
お客さんがいらっしゃっているのを見て
常連さんもいらっしゃっているのにビックリ
あっという間に開催時間で
Kさん、Mさんに来ていただき、映像開始🎥
初めからの復習も兼ねて
八木さやちゃんとロンズーさんの会話が
ウンウンと頷ける私になっていて、、、
自分ビジネスは
自分になるのみ!!!
開催した当初よりも
自分になればいいだけでしょっていう
事実しか起こらない現実にむきあっているだけ
それを理解すればいいのだけれど、、、
思考や世間体・社会の常識・
親や他人からの目線に
氣にしずぎて囚われているだけ
人の問題に首を突っ込みすぎず
目の前に向き合い
その時自分がどうしたいかだけ
毎日毎日の積み重ねが大切だと
改めて私自身に言い聞かせる
振り返りにもなりました♡
お二人も
笑ったり、メモしたり
去年からのお付き合いがこれで最後かと思うと
寂しいなぁ……と思う(>o<)
上手く言えないけれど
お二人とも確実に自分自身に向き合い
自分自信に変わられているなぁと
感じた確信があります♡
私も初めての体験をさせていただき
至らない点ばかりだったと思う
けれど、、本当に感謝です
こちらのカフェでランチ注文
地産地消の採りたて野菜なの
酵素入りなので見た目も味も充分満足♡
そしてお財布にも優しいんです♡
Kさんは時間の関係で帰られました
その後、少ししたら
私達の所へ
理事長が挨拶へ来られてビックリ!!!
住んでいるところの話になったら
なんとーーーっ
同じヒルズ内!!!
番地でなく何号で呼び合うのですが
私は33号、理事長は44号でした!!!
私は
「調香でまたお世話になります」
ということもお願いしましたら、、、
改装工事やられるようで
イングリッシュガーデンが創られたり
会議室も変るそう、、、
な流れから
「あなた壁紙得意?」と聞かれたので
自分の建てた家拘って
創ったけれど手放してきてしまったのです
好きです♡と伝えたら
「任せます。好きなようにやっていいから。」
と仰っていただきました!!!
こんな私ですが、、、と言ったら
「そんなものいらない!」と喝を入れて頂き
気持ちも切り替えられましたぁ
意外なところからチャンスがやってきた♡
名刺を渡されたとき
私…どうしよう?と悩んだ
けれど
神楽坂での調香のときに
周りはそれぞれ活躍されている方ばかりの中で
私自身として名刺を図々しくも渡してきた
相手がどうのこうのでは無く
私は教えていただいた師匠の元で
やってますという自己表現は名刺渡してもいいんじゃない?
と思い、、、いらっしゃる方に渡してきた
その体験があったから
理事長にも図々しく渡してしまえ!
と思い渡しました。
名刺も作っておいて良かったぁと実感♡
帰ろうと思ったら
理事長自らコーヒーのサービスが出てきたり
お茶菓子も出てきました
月光天文台さんありがとう
そして今後もよろしくお願いします
外に出たら
雨から雪に変って降っていた
1つの区切りになったけれど
今日の出逢いを次に繋げ
自分の神と繋がっていただきたいと思い
ほんと
6月に壱岐日帰りツアー開催します!!
移動距離が多い分変化も早い
氣持ちが軽く楽しく🎶
自分に迷いがなくなる出逢いがあります!!
6月に間に合わない方は
11月か12月に行きましょう
調香は
楊貴妃の塗香やこれから迎える
節分・春分と切り替えにオススメな
訶梨勒(かりろく)
材料はご用意あります
あなた様は素晴らしいのです
あなた様だけの香りが世界に1つです
お友達誘ってでも良いですし
お一人様でもマンツーマン、お申込お待ちしています♡
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
・芳樟(ほうしょう) ・CBD ・柘榴(ざくろ) ・柘榴&CBD ・水晶 それぞれ3粒入り合計15個入りの オリジナル香 現在 新しくリニューアルしております🎶 今確認しましたら… 二つ前のタイプがありました。 啓示は ・芳樟(ほうしょう) /...
名古屋を経て 神戸でお香を無事置いて頂きました。 お店に伺った空間は 麻の空間を壁に塗っています。 もうね…空氣はもちろん 空間が素晴らしすぎて…改めて 主人に我が家の壁も変更お願いしますと笑 ココザイオンさんにて はじめに 店員さんが対応して下さった女性。...
Comentarios