top of page

萬歳❤︎(59)

  • 執筆者の写真: 未來煉mikuneri
    未來煉mikuneri
  • 2022年1月30日
  • 読了時間: 2分


ree

組香とは?

2種類以上の香木を一定の文学的テーマのもとで炷き、香りによりそのイメージを膨らませ、豊かな文学的世界を形成するもの。


わたしは何故か?難しく難しく捉えてました。

読んで字の如くではないけれど‥自分で組み込んでいくようなイメージでない頭を使い、ない想像力と文学を照らし合わせるような。ホント難しく捉えてた( ̄▽ ̄;)


なんでも、行動しないとわからないですね( ̄▽ ̄;)



林さまの初体験の方もということでわたしも参加させていただきました❤︎

結果は…


楽しかった❤︎また参加したい★彡★彡❤︎と感想も述べてきました🎶



新年にちなみ5種の香りを堪能させていただき、本香の香りも直ぐにわかりました!

通われてる方からのアドバイスも頂き、次回はさらに5感を働かせたいと思いました!


誰もが正解があるようで正解ではない組香の楽しみ方の世界を知りました。

正解は『萬歳(まんさい)』と言われ間違った方は『祝(しゅく)』となるのだそうですが

わたしは、萬歳を頂きました❤︎

完璧主義者のわたし…

ドキドキしてたわたし…

ありがたいことに正解がこれだ!!!!!ってわかった❤︎

勉強はできなかったけれど香りを当てられた❤︎

また1つ小さな小さな自信がつきました❤︎


正解だったからかもしれません( ̄▽ ̄;)

間違った自分の氣持ちを体験してないからかもしれません( ̄▽ ̄;)

けど…楽しかったことは変わりありません!

次回も参加したいと心より思いました❤︎

また、林さまからも次回も参加されるのをお待ちしておりますと。ありがたい(><)




帰路では自分へご褒美❤︎


ree

モンサンミッシェル風トリュフオムレツ

トリュフを頂きふわふわオムレツを頂いて帰りました❤︎



今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎


最新記事

すべて表示
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
トータル

今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...

 
 
 
告知^^;

喉の痛みがあってから1週間。 やっと体調も落ち着き出しました。 昨夜は眠ったぁ〜と思ったけれど 眼覚めが0:45(°_°) そこから何を思ったのか 那覇から宮古へのチケットを取りました。 その後、また一寝入りしたら 沖縄龍神会の主催者の方が夢に出て来て眼覚め。...

 
 
 

Comments


bottom of page