載せてみた♪
- 未來煉mikuneri
- 2020年4月26日
- 読了時間: 2分
「自分ビジネス」Facebook投稿ですがチャレンジしてみました♪ 今日1日時間かかって……笑笑 自分ビジネス購入者でなくてもい色んな方の作品購入も出来るようです。 今日は、、、もう頑張った♡♡♡ 明日より準備することがあるのでゆっくりします 投稿と同じ文章コピペしまーす 調香司です。
ご先祖さまあってのわたしが存在♡ 仏壇に手を合わせるのに「線香」 線香の煙りがご先祖さまの食事や好物♡ わたし自身の五感を研ぎ澄ますのにも香り♡ 線香の発祥は?このことがきっかけで調べました。 香木が流れてきた香川県なんです!! 淡路島に香木(沈香・伽羅)が流れてきました。村人がこれを焚くと非常に良い香りがし、聖徳太子様が使いを出し香木を回収し、これを見た太子様は非常に喜び 「これがかの有名な沈香である」と言われたそう。 お香の日生まれの香想師との御縁で活動しております。 香の種類には ・匂い袋 ・文香 ・塗香 ・練香 ・線香 ・訶梨勒(かりろく)とあります 八ヶ岳に光のエネルギーがあるように✨ 住んでいる場所、家の中にもエネルギーがあると信じます!! 体験談ですが夢を見ました。 見た夢はその場でメモを取らなかったため思い出せません。が!! 目覚めの時に思いました!!この場所・ラインは「霊の通り道」「レイライン」だ!!!と。4/24の未明のことです。ベッドの向きを変更しようと思いましたが、窓の位置、何度か変更していてこの場所に落ち着きました。なので、変更するのではなく、魔除としている「訶梨勒」を作成し、おくようにしました!! その日の午後、自分ビジネスのマルシェを開催すると眼に入ってきました。この場を提供頂いた八木さやさん、ご縁のある方に感謝致します♡ 各家庭、個人のstay home にお役立て頂き 五感(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)を意識し 癒やし・リラックスを提供します 訶梨勒には訶子の実が特徴です。カシの実はインドでは漢方薬。9種類の香をわたし自身が心を込めてお作りしお送りさせて頂きます。 【訶梨勒】 お釈迦様が涅槃(ねはん)に入られる前に、天上から母のマーヤ夫人が現れ、お釈迦様に訶梨勒を投げたそう。沙羅双樹の樹に引っかかり届きませんでした。といういわれが訶梨勒です。 伝統的な 吊るし用「訶梨勒」に入れて販売します(数量限定) 送料込み8,000円 専用カートはありません。お手数おかけ致しますが、ホームページ問い合わせ欄よりご連絡下さい。 🌸お名前 🌸連絡先 🌸送付先をお願いいたします💜 ホームページ https://miku505050.wixsite.com/miku ※このようなFacebook投稿初です。宜しくお願い致します。 ありがとうございます
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
・芳樟(ほうしょう) ・CBD ・柘榴(ざくろ) ・柘榴&CBD ・水晶 それぞれ3粒入り合計15個入りの オリジナル香 現在 新しくリニューアルしております🎶 今確認しましたら… 二つ前のタイプがありました。 啓示は ・芳樟(ほうしょう) /...
名古屋を経て 神戸でお香を無事置いて頂きました。 お店に伺った空間は 麻の空間を壁に塗っています。 もうね…空氣はもちろん 空間が素晴らしすぎて…改めて 主人に我が家の壁も変更お願いしますと笑 ココザイオンさんにて はじめに 店員さんが対応して下さった女性。...
Opmerkingen