top of page

鑑真和上 御命日❤︎

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年6月7日
  • 読了時間: 3分

ree


寝汗をかきながら起床し

変な時間に起きた?帰宅まで眠くて眠くて(・・;)



到着時間の時間調整がありながら

駐車場に着いたら…


あれ???

お互いに氣付いていて…( ̄▽ ̄;)

2月の湯の里でお逢いし、聖徳太子について

資料を送ってくださり

書籍の資料もあり、わたしは本を購入し

ペースこそ遅いが読んでいる。

毎朝の感謝と共に❤︎


ただ、お礼のタイミングが無く日々過ごしてましたが…

ここで再会((((;゚Д゚)))))))


唐招提寺に入った途端

線香の箱の依頼をお願いしようとしている整箱会社社長

みやちゃん!(◎_◎;)と同じタイミングで連絡くださる


受付をすませ、ベンチでみやちゃんと会話し始めたら…

再会した方とまた再会((((;゚Д゚)))))))

「どなたか?ご一緒されるんですか?」

私は一人です。と言ったら…

「何かのご縁ですのでご一緒にまわりましょう」とΣ(゚д゚lll)

慌てて電話を切りましたが…(心残り)


それからです!

前回訪れた4/26の唐招提寺。執事長にお逢いしたく思っていましたが

東北に行かれていて会えず(><)

それが!ご一行様のご夫婦の方が

長老を指名し、長老自らご案内((((;゚Д゚)))))))


御影堂にある東山魁夷さんの襖絵は

多くのかたが並んでました。

ほんとだったら私もこの中に並んでいるハズ!

なのに…長老と御一行様のおかげで

長老を知ってる方は皆さん頭を下げて挨拶される( ̄▽ ̄;)


私自身の3回目の訪問を伝えていたら…

前回お逢いできなかった執事長もいらっしゃってΣ(゚д゚lll)

ご夫婦の娘さんが直ぐに写真を撮ってくださった



御影堂の鑑真和上は

生きているかのようにどっしりとしていらっしゃって

秋目港に着いた絵を見ることが出来ました。

と同時に改めまして私は調香について感謝と宣言!


その後、一度社務所に戻り

食事をすることになりましたが、、、

手作り弁当を持参され、なんと!私の分まで数に入っている

((((;゚Д゚)))))))


私は氣使いもせず…何もしないまま

頂けるありがたさ。そこにご一緒している長老。


私は何か質問されましたが(忘れてる)

他人には偶然はなく必然だと言うことを伝えますが

今日は自分に言い聞かせるように

必然な出逢いとご縁だと。

受け取らせて頂きます。

ありがとうございます❤︎



その後、鑑真和上の御廟に行き

13時からの法要『舎利会』で

招待者と言っても本堂の中には入れないハズ

なのに…中に入りお坊さん方が唱えているところで

焼香させてもらえる????


こんなあり得ない環境にホント感謝です(><)❤︎

私の人生にあり得ないことが起こってるΣ(゚д゚lll)



15時からの講演

中世戒律復興と東征伝絵巻

隣に座った方が

6月6日だけの御会長がある

秋篠寺と常光寺があるそうで、、、

また、興福寺の5重塔は7月より8年かけて修繕されるとの

ことを教えて頂きました。

何氣に場所を調べたら…興福寺は私も行きたい場所とマークしてる

((((;゚Д゚)))))))

これは寄ってから帰るべきだと思い

写真だけ撮り帰宅しました。


始めのリズムが眠たいせいだったのか?

SAで仮眠…仮眠…としながら夜中に帰ってきました❤︎




今日は、昨日、ご縁をいただいた

加古川のご夫婦の奥様から氣になった情報

画家の小川啓文さんについて

役場に行き聞いてきましたが…

「個人情報なので…」と簡単にあしらわれる🗯

来年の5.17がご命日だそうで‥

今回は、先にご褒美をいただいた感じ笑


ですが、あり得ない体験ばかりできましたので

私の線香もさらに磨きがかかりましたよ★


今日は、月華一美人線香も作りました🎶


頑張ったよ私笑



おやすみなさい…💤




最新記事

すべて表示
銀座へ

2025年も6月最終日です。 はや〜い 今日は、レイカサイにてランチ会。 参加するのは3年目なのかなぁ。。。 2021年にお香会に参加し ご縁をいただきました。 今日、参加するレイカサイへは 2023年に初めてお声がけ頂きましたが まさか!まさかのドタキャン( ̄▽ ̄;)...

 
 
 
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
夏至

2025.6.21 11:42夏至を迎えました。 いろんな方がいろんなことを言われています。 外側だけでなく 自分の内側に内観と外から見た自分をみる 昨日は掛川にあるアワワ神社へ伺ってきました。 忌部の祖先の方は 目印にしていた場所 東名高速道路の掛川辺りに...

 
 
 

Comments


bottom of page