順徳天皇皇后
- 青田 和代
- 2023年10月3日
- 読了時間: 2分

私が天武天皇・持統天皇の御陵に行き
その後
丹生川上神社下社で「丹生の水」を求め
宮司にお逢いし参拝させていただきました。
その時「宮内庁の方々が来られる」と言われ
実際にお逢いしたところを見て帰ってきました。
今日、佐渡の順徳皇后様の月次祭の写真を
Instagramに投稿し
私の投稿を見た方が
順徳皇后様に興味を持たれたり
行ってみようという氣持ちになられるとしたら‥
ちょっと待って〜月次祭の写真を掲載しても良いのだろうか?
と思い先日連絡いただいた連絡先番号を早速使用し
電話をかけました。
その旨を伝えたら…
「今日、宮内庁の方々が来られていて
今日新潟に帰るのですが…聞いて確認しますので
お待ちいただけますか?」と!(◎_◎;)
ぇえーーーっ
先日の天武天皇の時にも丹生川上神社で宮司さんに
お逢いした時に宮内庁の方が来られると言われてましたが
また今日も宮内庁のかた????
((((;゚Д゚)))))))
というか…
過去に私はお香を渡してきた一区切りの3ヶ月後に
投稿してしまいました( ̄▽ ̄;)が…ここは内緒にしておいて
(消すわけにも行かない(・_・;))
(自分の実績なので消したくない)
どうか投稿の許可がOKという連絡が来ますように★
今日、財布を購入したいとお願いしました。
財布は…人に買ってもらうものなのだそうです
知ってましたか?
私は、前回お聞きしましたが敢えて自分で購入しました。
ですが、今回壱岐へ財布を祈念のために置いてきました!
新しい財布が必要です!
デパートばかりに囚われていましたが
フィットハウスに行ってみようと思います。
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...
今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...
毎年の恒例として梅干しを作成しています。 今までは5月の給料日過ぎると 南高梅は購入できませんでしたが ここ最近は今6月過ぎに南高梅が出回っています 何なんでしょう??? 今年購入した分を今朝、紫蘇を入れました。 先日福岡で、まさかの梅干しを頂いたので...
Comments